Survive PLUS ~頂点への道~BACK NUMBER

なぜ補欠から突然キャプテンマーク。
吉田麻也が試合後の謝罪をやめた理由。 

text by

西川結城

西川結城Yuki Nishikawa

PROFILE

photograph byAFLO

posted2017/03/16 08:00

なぜ補欠から突然キャプテンマーク。吉田麻也が試合後の謝罪をやめた理由。<Number Web> photograph by AFLO

イブラヒモビッチと激しい1対1を繰り広げた吉田麻也。スピードで振り切られるシーンも激減し、すっかりスタメンに定着している。

上手さより、対面を潰せることがDFの絶対条件。

 タフで無骨なDFこそが、プレミアでは評価される。その点で、ここのところ試合に出続けている吉田は、以前よりもプレミアらしいセンターバックに変わってきているのかもしれない。数年前よりも進化した肉体とスピード。陰ながら、彼は“変身”に取り組んできた。

「こちらの人たちに認められるのは素直にうれしいですね。日本とプレミアでは、センターバックに求められる役割が違う。これまでもずっと言ってきたことだけど、やっぱりここの差をプレーで埋めるのに想像以上に時間がかかったと、今は思います。

 日本ではパスをつなげて、カバーリングやポジショニングで鼻が利くプレーが評価されます。強いだけの選手よりも、上手さが重視される。でもプレミアでは、まずは自分の目の前のFWに激しく当たれる選手、ハイボールに勝てる選手が重宝される。攻撃のビルドアップをできるに越したことはないけど、必須条件ではない。何よりスペースがないから、DFが前線にパスを通せる機会自体が少ない。とにかく対面に強いか、潰せるか。チーム全体を鼓舞するような激しいプレー。だから、このポジションにリーダーシップが求められるんです。

 僕の体も大きくなったし、ガツンと行って簡単に負けることもなくなってきている。試合に出られない中でも、取り組んできたこと。その芽が、ようやく出てきています」

補欠だった吉田が、主将を任されるまで。

 ビルヒル・ファンダイク(オランダ代表)の長期離脱や、長年主将を務めてきたジョゼ・フォンテ(ポルトガル代表)の移籍と、センターバックのライバルが軒並み不在になったことが、吉田の出番増加に影響している。とはいえ、今季リーグ戦以外にも3つの大会(ヨーロッパリーグ、FAカップ、リーグカップ)を戦ってきた中で、吉田のプレー機会は例年以上に増え、リーグ戦でキャプテンマークを任されるまでになった。

 そして決勝まで進出したリーグカップでは全試合に出場し、大会ベストイレブンに選出された。チームもセミファイナルまで無失点。これは大会史上初の快挙であり、そこにはリバプールやアーセナルといった難敵との対戦も含まれていた。

 控えだった選手が、主将を任されるまでに。そしていつしか、チームを牽引する存在に。立場の急変。そこには、理由があった。

【次ページ】 「マヤが巻いて」とチームメイトに言われて。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#吉田麻也
#ズラタン・イブラヒモビッチ
#サウサンプトン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ