野球善哉BACK NUMBER
最下位の日ハム、来季は優勝争い?
肝はドラフト下位選手の「伸び率」。
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byHideki Sugiyama
posted2013/12/18 10:30
選手との対話を欠かさない栗山英樹監督。スカウト、首脳陣と選手との距離の近さが、日本ハムの強さを支えている。
今年のドラフトでも、独自の獲得戦略を見せた日本ハム。
今年のドラフトも非常に興味深かった。
高校生No.1内野手の渡辺諒はもとより、今の力よりも将来性に期待の持てる選手ばかりをそろえた。
4位の高梨裕稔は、地方リーグの山梨学院大所属で全国では無名の選手だった。千葉県の土気高という普通の公立校出身で、高校卒業後は、地元の大学に進学するつもりだったが、最後の夏、木更津総合を相手に好投。
甲子園常連校の木更津総合を目当てに観戦に訪れた山梨学院大首脳陣の目にとまり、人生が一変した。身長は187cmあるが、まだまだ線が細く即戦力のレベルではない。しかし、2年ほどで身体ができてくれば、今年のオリックス1位指名を受けた吉田一将にも成りえるボールの角度と変化球の質を持っている。
6位の白村明弘は、慶応高校時代から注目の右腕だった。大学時代のちょっとした素行の問題が悪評となり、他球団が指名を見送ったと噂されるが、ローテーションを担うことができるレベルのピッチングセンスがある。スカウトの眼力が生かされている指名が随所に目立っているのだ。
来季の日本ハムには、今年の楽天と同じ気配を感じる。
もちろん来季も日本ハムを引っ張るのは、1番を打つ陽であり、主砲・中田翔、司令塔・大野奨太、将来の首位打者候補と言われる西川遥輝だ。投手陣では、吉川、大谷翔平、斎藤佑樹らになるだろう。彼らは、ドラフト上位指名選手たちである。
しかし彼らと同じように、矢貫や河野、今季38試合に登板した鍵谷陽平、あるいは、今季右翼手として出場し、捕手もできる近藤健介、ファームで4番を打った2年目の石川慎吾、若手のホープ谷口雄也の力が必要とされる場面が来ることは間違いない。
優勝のキーファクターは、中・下位指名選手たちの成長――。
今年の楽天の優勝がそうであるように、来季の日本ハムには、期待ができる陣容がそろいつつある。