Jリーグ万歳!BACK NUMBER
大迫勇也と柴崎岳が描く成長曲線。
鹿島が誇る逸材が代表に君臨する日。
text by
細江克弥Katsuya Hosoe
photograph byToshiya Kondo
posted2012/12/08 08:01
22歳の大迫(写真左)と20歳の柴崎。2人とも、ほぼ全試合に近い出場でシーズンを通して活躍。2連覇となったナビスコ杯では、昨年は大迫が、今年は柴崎がMVPを獲得した。
トラップにもパスにもメッセージを込める柴崎岳。
大迫より2学年下の柴崎もまた、ジョルジーニョが「あれだけの選手にはなかなか出会えない」と絶賛する逸材である。
頭角を現した青森山田高時代から際立っていたのは、一つひとつのプレーにおける精度の高さだった。
テクニックやセンスに優れているのは、ピッチに立つ彼を一目見れば分かる。しかし高校2年時の彼を初めて見て驚いたのは、その一つひとつのプレーに明確な意図が感じられたことだった。「パスにメッセージを込める」とは最近あまり使われなくなった言葉だが、彼のプレーにはまさに、トラップにもパスにも、ドリブルにもシュートにもメッセージがある。
高校2年時の冬の選手権、正確に通ったはずのパスの軌道を見て彼が表情を歪めた時、「高校サッカー界でプレーする3年間は、彼にとって無意味なのではないか」と考えさせられたことが忘れられない。
「おそらくヨーロッパで活躍する選手になる」(ジョルジーニョ)
加えて魅力的に感じるのは、与えられた役割に徹しながら、決して自分の色を消さないことだ。チームには小笠原満男という絶対的な司令塔がいるから、その隣でプレーする柴崎の存在感が希薄に感じられることがある。プレースタイルは至ってシンプル。ひたすら彼を追って試合を見ていると、2タッチプレーの多さは驚くほどだ。
だが、特に今季の彼は“機”を見極めてスペースに飛び出し、自らゴールへと直結するラストパスを供給し始めている。ナビスコ杯決勝で見せた2つのゴールは、彼がようやく見せた本質的な攻撃性の表れだ。本来の柴崎はバランサーとしてのボランチではなく、よりゴールに近い位置でプレーしてこそ真価を発揮するトップ下としての資質が極めて高い。
ナビスコ杯決勝後の記者会見で、ジョルジーニョはそのメンタルの強さにも触れた。相手を嘲笑するようなボールコントロールを身上とするブラジル人の指揮官が「冷や冷やする」と感じるほどの冷静さは、柴崎の特異な資質を物語っていると言っていい。
「まだ20歳だがベテランのような落ち着きがあるし、運動量も豊富。特に今プレーしているゾーンは密集していて落ち着いてプレーすることは難しいが、彼は冷静にさばける。僕が外で見ていて冷や冷やすると感じる時でも、柴崎は落ち着きすぎだろうと思うくらい冷静にプレーしている。彼の指導者であることは光栄に思うし、おそらくヨーロッパで活躍する選手になると思う」