私とDo 特別編BACK NUMBER
<いつ飲む?何飲む?どう飲む?> サプリメントガイド~登山のトラブル解消編~
text by

林田順子Junko Hayashida
photograph byNanae Suzuki
posted2012/06/28 19:00

A. 筋肉疲労にもアミノ酸が効果的。
登山中は普段使わない筋肉がパンパン!という経験があるのでは? 筋肉は疲れると分解をはじめ、これが筋肉痛へとつながっていく。おすすめしたいのは、必須アミノ酸の中でもBCAAと呼ばれるもの。アミノ酸は体内で長時間蓄積できないので、登山中は2~3時間おきにBCAAを補給しよう。
A. 水だけは意外と危険。一緒にナトリウムの摂取を!
熱中症=水分不足と思いがちだが、実は汗で排出されたことによるナトリウム不足が原因。熱中症予防のため、と水だけを飲んでいると、体内のナトリウム濃度が下がり、かえって熱中症を進行させることもある。汗をかいたなと思ったらナトリウムパウダーを溶かした水などで補給しよう。
桑原弘樹
食品メーカーでスポーツサプリメントの開発に携わり、アスリートにサプリメントの指導を行なう。著書に『サプリメントまるわかり大事典』(ベースボール・マガジン社)
