記事を
ブックマークする
【ドジャース】「裏ポケットに隠していた」ボビー・バレンタインが絶賛するロバーツ監督のWS采配とは?《批判された大谷起用法にも太鼓判》

「ヤンキースはもう終わっている」
ワールドシリーズ第1戦の延長10回、ドジャースのフレディ・フリーマンが逆転サヨナラ満塁ホームランを放つと、ボビー・バレンタインはそう言い切った。監督経験者にしか分からない勘が働いたのだろう。
名門球団同士の顔合わせは43年ぶり12度目。世界一を決める7試合はどんな接戦になるのだろうかと、全米で大いに盛り上がっていた。劇的な結末を迎えた第1戦は、まさにその期待通りの滑り出しに見えた。
ところが、監督として千葉ロッテ、レンジャーズ、メッツ、レッドソックスの日米4球団で23年間も指揮を執ったバレンタインは、初戦が終わった時点で「ドジャースが強すぎる」と感じていた。今回、バレンタインはワールドシリーズを解説するCBSスポーツの番組に出演しており、この発言は放送前の会議室で発せられた。さすがのバレンタインもシリーズが始まったばかりの番組内で「終わりだ」とは言えなかったようだ。
とはいえ、その鋭い視点は健在だ。今回は本人の監修の下、同番組内での発言をベースに全5戦の解説を構成した。

第1戦
10回にヤンキースが1点を勝ち越し、3-2でドジャースの攻撃は7番捕手ウィル・スミスから始まる。下位打線の3人を抑えればヤンキースが勝利だ。スミスが右飛のあと、四球と内野安打で1アウト一、二塁。1番指名打者の大谷翔平に回ってしまった。当然、投手交代となるが、ヤンキースのアーロン・ブーン監督の起用にバレンタインは驚いた。
プラン紹介

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています
この連載の記事を読む
記事