#1026
Special Feature

記事を
ブックマークする

「詰め寄ってくることが多いけれど…」ブンデス審判も認めた長谷部誠の“コミュ力”とは?《根底にあるリスペクト》

2024/05/22
情熱的な姿勢で審判に意見をぶつける姿は、お馴染みの光景
(初出:Number1026号審判も認めた優れた“コミュ力”。)

「ポジティブな印象しかない。とてもリスペクトフルに振る舞ってくれるからだ。

 日本には他者に対してしっかりと敬意を示す文化があることにも起因しているのかな。大げさなジェスチャーやしつこい文句を受けたことは一度もないよ」

 ブンデスリーガ審判として豊富な経験があるマティアス・イェーレンベック(本文中写真)は、日本人選手全般の印象について、そう語る。では、長谷部誠に関しては? 微妙な判定に対し、大きなジェスチャーで猛然と抗議するシーンをことのほかよく見かけるし、本人も「ピッチ上で時々気持ちが入りすぎるときはあります。審判との熱いディスカッションは、もう少し減らさなきゃですね」と反省していたこともあるが……。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Getty Images

0

0

0

前記事 次記事