#820
巻頭特集

記事を
ブックマークする

<特殊なポジションに魅せられて> GK人生という選択。~西川周作/林彰洋/福藤豊/甲斐昭人~

2013/01/21
サッカーでは手を、ハンドボールでは足をただ一人使い、
残忍なシュートの雨にも負けず、ゴールマウスを死守する。
そんな異質で過酷で孤独なポジションを選んだ彼らには、
フィールドプレーヤーが知らない“特別な喜び”があった。

 あの瞬間が人生の岐路だったと、通り過ぎたあとで気づくことがある。気軽な気持ちで踏み出した歩幅の短い一歩も、振り返れば大きな選択になることがある。

西川周作 Shusaku Nishikawa
1986年6月18日、大分県生まれ。大分トリニータの下部組織を経て、'05年J1初出場。'10年サンフレッチェ広島へ移籍し、昨年クラブ史上初のJ1優勝に貢献、リーグベストイレブンに。'09年フル代表デビュー。183cm、81kg。

 およそどんな競技でも、ゴールキーパーは子どもが奪い合うポジションではない。サッカー日本代表のGK西川周作も、フィールドプレーヤーとして夢を描いていた。小学4年の練習試合でレギュラーが欠場し、代理を任されたのが初めてのGK体験である。

「みんなよりひと回り身体が大きかったので、僕がやることになったんでしょうね。身長だけでなく、横幅もありましたから。腕白相撲に出るぐらいにパンパンでした」

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Atsushi Hashimoto

0

0

0

前記事 次記事