#794

記事を
ブックマークする

スポーツ界と復興支援。 ~震災から10カ月で何ができたのか~

2012/01/17
3月26日には、ソフトバンク・小久保裕紀の呼びかけで、楽天との合同募金活動を実施。田中将大、杉内俊哉ら両軍あわせて31選手が集まった

 東日本大震災から10カ月が経過した。義援金支援において、スポーツ界は大きな役割を果たしてきている。ここでもう一度、この10カ月の間、日本のスポーツ界に何ができたかを、まとめておきたい。

 石川遼は、2011年の獲得賞金全額(およびバーディー1個につき10万円)を寄付すると発表していたが、結局、寄付の総額は1億3348万2603円となった。すでに震災の直後、イチローが1億円、アレックス・ラミレスが100万ドル(約8000万円)、松井秀喜5000万円、ダルビッシュ有5000万円といった、個人からの大口義援金がニュースになっていたから、スポーツ選手個人による義援金だけで莫大な金額に上る。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Toshiya Kondo

0

0

0

前記事 次記事