#748
巻頭特集

記事を
ブックマークする

<検証紀行・理想郷へ> FCバルセロナ 「メッシを授かったカタルーニャの至福」

2010/02/23
6冠を達成し、カタルーニャを歓喜に染めたバルセロナ。
その強さと美しさは盤石で、かつては魅力の一部だった脆さや危うさは顔を出さない。街の人々は、そしてプレーする選手は理想に近づくサッカーに何を思うのか。

 国王杯5回戦敗退――。その衝撃が覚めやらぬ1月16日、バルサはリーグ18節を迎えた。快進撃に黒星をつけた因縁の敵セビージャが、ふたたび行く手に立ちはだかる。冷たい冬の雨が降り続けるカンプノウで、6万人が寒さに震えながらピッチに目を凝らしていた。

 セビージャは、序盤からバルサ守備陣に圧力をかけた。だが、試合はやがて本来の構図に落ち着く。バルサが敵陣でボールを回し始め、セビージャは自陣に人垣を築いた。

 攻撃を志向するバルサは、必然的に密集する敵との戦いになる。押し込むほどゴールは近くなるが、目の前は敵ばかりになり、ゴールへの道筋は細くなる。

奥行きがなければ幅を使い、メッシに密集する敵を託す。

 16分、右サイドを駆け上がったアウベスが、ライン際のメッシにボールを預ける。この瞬間、メッシの周辺のピッチが風船のように膨らみ始めた。もちろん錯覚である。仲間がメッシから離れていったのだ。

 20m四方で、メッシと4人の敵が対峙した。仲間は遠巻きに見守っている。「さあ、任せたよ」と観戦しているかのように。

 メッシが横へ走る。ひとりかわして、縦に動き出したイブラヒモビッチへパスを送るが、ボールは惜しくもラインを割った。

 奥行きがなければ幅を使う、それが密集する敵に対するバルサの解決策だった。同時に選手の分布を変えてスペースを創り出し、メッシに4人の敵を託す。メッシなら4人でも切り崩せる。仲間は決定機に備えればいい。

精緻な計算に忍ばせた、メッシの才能というトリック。

13歳からカタルーニャの地にて生活するメッシ。しかし故郷はアルゼンチンであることには変わらない。現在のガールフレンドもアルゼンチン出身で、2010年シーズン後には結婚するのではと噂されている

 ソリアーノ元副会長の著書の表題にあるように、バルサにとって『ゴールは偶然の産物ではない』。彼らの試合運びは、高度な技術と精緻な計算によって成り立っている。例えば手で扱うかのように正確で流れるようなパス回しには、トラップの規則性に秘密がある。パスが来た方の遠くの足でトラップし、軸足で回るようにして逆側へ持ち出すのだ。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Takuya Sugiyama

0

0

0

前記事 次記事