松井秀喜

MLB Column from USA
ポストシーズン本命のヤンキース、
いまだ抱える3つの不安材料。
95勝56敗と、メジャーベストの戦績を誇るヤンキース(以下、数字は9月21日現在)だが、ポストシーズンの体制は盤石かというと、… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/09/27

プロ野球亭日乗
中島裕之の“飛ばさない技術”。
~天才的打撃の神髄~
「それはムリやろ」ヤクルト・宮本慎也内野手が思わずクビをひねった。「いや、ホンマですよ」こう周囲を見回したのは、西武の中… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2009/08/31

プロ野球亭日乗
大田泰示は“ガニ股”を直せ!
~原監督が語る主砲の条件~
巨人・原辰徳監督が顔を曇らせている。 「気に入らないんだよ」 何が? 「大田のガニ股!」 大田とは昨年、ドラフト1位で入団… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2009/07/03

プロ野球亭日乗
「空振り」の打撃術。
~イ・スンヨプ、劇的復調の理由~
打者の練習の基本は素振りにあるといわれる。何の制約もない中でひたすらバットを振って、自分のスイングを作り上げる。 1993年… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2009/05/21

Sports Graphic Number More
松井秀喜 「危機感は常に持っている」 【連載最終回】
第1回 | 第2回 | 最終回 新年早々に左ヒザ手術の影響でWBC出場回避を余儀なくされてしまった松井。しかし、今季からメジャ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
MLB
2009/04/03

Sports Graphic Number More
松井秀喜 「危機感は常に持っている」 【連載第2回】
第1回 | 第2回 | 最終回 「ヤンキースは結果が出ない年俸の高い選手がいられるチームではない」と、冷静に事態を見つめる松… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
MLB
2009/04/02

Sports Graphic Number More
松井秀喜 「危機感は常に持っている」 【連載第1回】
第1回 | 第2回 | 最終回 昨年序盤、一時は打率トップに立つほど打撃好調だったが、6月に古傷が悪化。シーズン終了直前に手… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
MLB
2009/04/01

Number Ex
松井秀喜 静かなるスタート。
[新しきシーズンへ]松井秀喜 静かなるスタート。鷲田康=文text by Yasushi Washida 何が勝利の基準なのか。 「たとえ10打… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
MLB
2007/03/22

MLB Column from USA
「松井秀喜トレード説」の針小棒大
私の場合、日本のメディアの大リーグ報道はインターネットでしか見ることができないのだが、6月29日、日本の複数のメディアが、… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2005/07/05

スポーツの正しい見方
ファンを魅了するおもしろい野球とは。
イチローと松井秀喜のどちらが好きかということをよくきかれるが、ぼくは二人をそういう目で見たことがないので、何とも答えよう… 続きを読む
海老沢泰久Yasuhisa Ebisawa
プロ野球
2004/12/17

MLB Column from USA
松井秀喜の大間違い。
日本では「タイムリー・ヒット」と言うが、アメリカでは「クラッチ・ヒット(clutch hit)」と言うのが普通である。また、「クラ… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2004/09/10