大前元紀

話が終わったらボールを蹴ろう
J1昇格争いに大宮は生き残れるか。
カウンターの“型”がその分水嶺。
J2優勝争い、昇格争いもいよいよラストコーナーに入ってきた。第38節が始まる前の順位は、1位松本(勝点69、以下同じ)、2位町田… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2018/10/24

“ユース教授”のサッカージャーナル
昨季不調だった大前元紀が激変!
大宮で復活した“点取り屋”の誇り。
「点取り屋」と呼ばれる生き物は、いつのときも期待されるのは「ゴール」である。大宮アルディージャの大前元紀は今、その期待に… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2018/08/02

話が終わったらボールを蹴ろう
「難しいJ2」で大宮ようやく2勝目。
三門雄大の言う犠牲心は備わるか。
試合終了の笛が鳴ると、ゴール裏のサポーターからは歓喜の声というよりもホッとしたという空気があふれ出ていた。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2018/03/29

話が終わったらボールを蹴ろう
大宮のJ1復帰は「誰」なのか。
戦う男・三門雄大と大前元紀の復活。
J2優勝、J1昇格。これが大宮アルディージャの今シーズンの目標だ。昨年、残り3試合で前鹿島監督の石井正忠が監督に就任し、その… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2018/02/08

JリーグPRESS
新戦力OK、試合内容OK、でも6連敗。
大宮が入り込んだ迷宮の正体は何?
負のループに陥るというのは、こういうことを言うのかもしれない。大宮アルディージャが苦しんでいる。昨シーズンのJ1リーグでク… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2017/04/14

ブンデスリーガ蹴球白書
デュッセルドルフで“雌伏の時”を――。
大前元紀は来季の大ブレイクをにらむ。
1月からフォルトナ・デュッセルドルフに加入した大前元紀は、ここまで4試合を終えて2試合に途中出場したが、最近の2試合はベンチ… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2013/02/13

SCORE CARD
「2年目のジンクス」は、
本物のFWへの通過儀礼。
~大前、柿谷らに問われる真価~
J1で現在、ふたりの点取り屋が注目を集めている。大前元紀(清水)と、柿谷曜一朗(C大阪)だ。両選手はともに今季、自身初の二… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2012/11/17

SCORE CARD
日本人FWに期待したい、
若手選手のさらなる台頭。
~「元・超高校級FW」対決を観て~
例年、年末年始はサッカー三昧で過ごしている。大会によって、中学、高校、大学、Jクラブと、カテゴリーは様々で、必ずしもレベ… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2011/01/19