著者プロフィール

酒井政人Masato Sakai
1977年、愛知県生まれ。スポーツライター。東農大1年時に箱根駅伝10区出場。様々な媒体で執筆中。

箱根駅伝PRESS
「エースが補欠!?」「6人フル交代!?」箱根駅伝“区間エントリー当日変更”の謎…青学大は「予定通り」、あの知将は「少しでも他大の動揺を」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2025/01/15

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝「シューズ勢力図」に異変アリ!? 絶対王者・ナイキの牙城が“8万円超え”爆速シューズで崩され…新興勢力も台頭で「戦国時代」到来!
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2025/01/13

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝“世代最強”は誰だ? 101回大会4年生限定「箱根ランナー番付表」を考えてみた!「横綱は納得のあの2人」「“若乃神”は大関で」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2025/01/10

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝「横綱」は誰だ!? 2025年版「箱根ランナー番付」を考えてみた「大関は駒大・篠原倖太朗と…」「青学大・太田蒼生がやはり横綱か」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2025/01/01

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝出場校の留学生「ドーピング違反」は、氷山の一角なのか? 検査体制、監督の指導、鉄剤注射…箱根の元ランナーが指摘する“抜け穴”
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/02/19

箱根駅伝PRESS
青学大、中大、國學院大…箱根駅伝の強豪校でなぜ「体調不良」が続出? 箱根の元ランナーが考えた理由「過酷な部内の競争」「メディア対応で…」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/01/15

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝、衝撃の「16校繰り上げ」はなぜ起きた? 「3区だけで1~10位が“3分39秒差”」「新シューズが追い風に?」「佐藤圭汰“大逃げ”宣言の影響」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/01/10

Number Ex
「箱根ランナーの走り方が大きく変わった」厚底シューズは日本人選手の走法も変えた「日本人には…大きな負担がかかる場合も」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/01/03

Number Ex
厚底シューズ使用で「あるケガ」が続出…速さのウラで、指導者の嘆き「靴に頼り切ってしまっている」「人間の使い方次第」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/01/03

Number Ex
「区間新が直近5年で頻発している」…厚底シューズは箱根駅伝をどう変えた?「40~70秒ほど速くなった」「ナイキが“独占”した年も」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/01/03

箱根駅伝PRESS
今年の箱根駅伝、“最強”は誰? 2024年版「箱根ランナー番付」を考えてみた 「三浦龍司は大関」「横綱は吉居大和と…」<注目区間紹介も>
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2024/01/01

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝2区で“運命の並走”、青学大・近藤&中大・吉居の出身クラブ恩師が明かす“TT兄弟“の関係性「幸太郎が大和をとにかく可愛がっていたんです」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2023/01/11

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝の古豪・東農大から“入部拒否”も100km世界王者に…食品スーパー勤務、岡山春紀の逆転人生「陸上部には負けたくない、見返してやる」
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2023/01/09

箱根駅伝PRESS
今年の箱根駅伝、“最強ランナー”は誰? トップ30「番付表」を考えてみた 「三浦龍司は前頭筆頭」「横綱は田澤廉と…」<有力選手の区間予想も>
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2023/01/01

オリンピックPRESS
世界陸上まであと1カ月なのに“参加標準記録突破者ゼロ”…男子100mは負の連鎖を断ち切れるか
酒井政人Masato Sakai
短距離走
2022/06/08

箱根駅伝PRESS
大学駅伝、個人戦シーズンの“横綱”はだれ?…田澤廉・三浦龍司・ヴィンセント、箱根駅伝ランナーの“春場所番付”を考えてみた
酒井政人Masato Sakai
陸上
2022/04/16

オリンピックPRESS
「記録や順位は追わない」吉居大和、近藤幸太郎、山本修平…箱根駅伝のスター選手を輩出する“愛知のご当地クラブ”「TTランナーズ」とは?
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2022/04/07

オリンピックPRESS
なぜ男子マラソンで“ベテランランナー”が活躍できるのか?…35歳佐藤悠基に聞く「年齢は言い訳にできない」〈世界王者キプチョゲも37歳〉
酒井政人Masato Sakai
マラソン
2022/03/26

オリンピックPRESS
「マラソン成功の再現性が低い」好タイムが続出しても日本男子マラソンが世界で勝てないのはなぜか?〈大迫傑が現役復帰を表明〉
酒井政人Masato Sakai
マラソン
2022/02/10

オリンピックPRESS
大阪国際で話題「男子選手が残り1kmまで先導していいのか?」…マラソン界でも議論が続く“ペースメーカー是非問題”
酒井政人Masato Sakai
マラソン
2022/02/06