エディー・ジョーンズの名言
理想は、自身がチームに不要な存在となるところまでチームを持っていくこと。
エディー・ジョーンズ(ラグビー)
「チームが素晴らしく組織され、何をすればいいのかを選手それぞれが完全に理解し、選手たちだけで完全に機能すれば、試合が始まる時点で、チームはHCを必要としない。これがHCとしての究極のゴールです」。ラグビー日本代表の前指揮官は理想を語る。W杯南ア戦で選手たちがエディーの指示に従わず、独自の判断で逆転勝利につながる最後のアタックを決断したときは、怒髪天をつく勢いで激怒したというが……。ある意味、あの時点でチームはエディーの理想型となっていたのだろう。
Number920号(2017/01/26)
- << 前の名言 |
- 次の名言 >>
エディー・ジョーンズの最新記事

スポーツ・インテリジェンス原論
「“10年前”が蘇る美しいトライ」ラグビー日本代表“エディー解任論浮上”も12年ぶりウェールズ撃破「“酷暑”は相手を削ったが、勝因は別にある」
生島淳Jun Ikushima
ラグビー日本代表
2025/07/07

スポーツ・インテリジェンス原論
「前半は退屈だった…」ラグビー日本代表“12年ぶりウェールズ撃破”はなぜ起きた? 「相手の足が止まった」現地記者が見た“ラスト20分の異変”
生島淳Jun Ikushima
ラグビー日本代表
2025/07/07

SCORE CARD INTERVIEW
石田吉平「セブンズの忍者ウィングは15人制でコルビになれるか?」
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
有料
2025/07/04