プロ野球PRESSBACK NUMBER
「騒がれ過ぎて気の毒な部分も」10代の田中将大は車内で「ワーッ!」と叫んだ…“同期ドラ1”がコーチになって気づく「将大の最上級」とは
text by

間淳Jun Aida
photograph byTamon Matsuzono
posted2025/04/24 17:01

2007年、ルーキー時代の楽天・田中将大
コーチの立場から「選手が自分自身で成長を止めてしまわないように、もっとパフォーマンスを高められる可能性があることを気付かせる指導を心掛けています。『今のままで』と考える選手は意外と多いんです」と話す。
田中は世代ナンバーワンと評され、ドラフト会議では4球団競合の末に楽天へ入団した。だが、現状の力で勝負するつもりは全くなかった。時には今の技術や考え方を捨てて変化しなければ、高みに到達できないと覚悟していた――。
その最上級が田中将大という投手だと
永井は、こうも語る。
ADVERTISEMENT
「今よりも上手くなりたいという、野球を始めたばかりの小学生のような純粋さが将大にはあります。高校、大学とカテゴリーが上がり、野球を仕事とするプロになると、その純粋さを保つのは簡単なようで難しいんです。何かを変えると自分の武器を失うかもしれない怖さもあります。将大の向上心は圧倒的でした。パフォーマンスアップのために取捨選択できるのが優れた選手の共通点ですが、その最上級が田中将大という投手だと思います」
そんなルーキーイヤーを土台に――飽くなき向上心はプロ2年目以降も続いた。
#6
「将大…あの野郎、激励してるのに(笑)」20歳年上の戦友・山崎武司が語る田中将大愛…巨人2戦目は炎上も「勝ち運は残っている」と見るワケ
#5
「ふてぶてしい態度、やめろ」田中将大に山崎武司は伝えた…「どこまで修正能力が!」11勝の高卒1年目より“9勝の2年目”が衝撃だったからこそ
#4
「まあ高校生、こんなもんだよね」田中将大18歳を打ち砕いた“楽天のベテラン二冠王”が驚き…初登板から3週間で「相手打者を見下ろしていた」
#3
「常に酷評でした」監督・野村克也に公開説教された“田中将大の同期ドラ1”…楽天コーチ永井怜から“将大へのエール”「勝ち星を増やせる力は」
#2
「騒がれ過ぎて気の毒な部分も」10代の田中将大は車内で「ワーッ!」と叫んだ…“同期ドラ1”がコーチになって気づく「将大の最上級」とは
#1
人見知りのスーパールーキー田中将大に衝撃…“楽天同期ドラ1”が語るウラ話「ハンカチ王子とマー君は知ってましたが」「高卒1年目なのに堂々と」

