マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

「グラウンドで『坂本がいるな』と思われるようじゃ…」《38年ぶり日本一》阪神“扇の要”坂本誠志郎が語っていた「金本さんのすごさ」の真相 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2023/11/23 17:00

「グラウンドで『坂本がいるな』と思われるようじゃ…」《38年ぶり日本一》阪神“扇の要”坂本誠志郎が語っていた「金本さんのすごさ」の真相<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

今季の日本シリーズでも7戦を通してマスクをかぶった阪神・坂本誠志郎。38年ぶりの日本一の立役者に 

「打たれたピッチャーに後から後悔されるのが嫌で、サインに納得いかなかったら、必ず一度プレートを外すように言ってたんです。18.44mの空間で両方の納得がなかったら、絶対いい結果は生まれませんから。それを飯塚だけはボクに直接言ってきた。お互いの考えを突き合わせて、噛み合わせながら共同作業をしていく。やっぱりバッテリーはコミュニケーションじゃないですか?」

 話し合って、考えの一致を図って、その上でモーションに入る。

 納得して腕を振るからこその、渾身のベストボール。

「飯塚はバッター見ながら投げていました。しぐさから何かを感じたり、心理を読んだり、そこから気づいたことをこっちに言ってきますから、説得力があった。そのうちにこっちも、『こういう場面ではこう考えるよなぁ。じゃあ、逆にこうやってみれば……』と試してみて、『ああ、やっぱりそうだよな』って答え合わせが出来て。推理して、想定して、試してみて結果が出て、答え合わせ。そういう作業を繰り返していくうちに、だんだん打ち取れる理由みたいなものが見えてくる」

 知恵とは、その場その場を切り抜けるための工夫と機転。それは決して、「人」からこうだと教わるものじゃない。

 自分の中で「ああ、そうなんだ」と、そのたび理由を見出し、納得しながら、知恵が備わっていく。

130キロのピッチャーが145キロに勝てるのが野球

「130キロのピッチャーが、140キロ、145キロのピッチャーに勝てるのが野球だと思うんです。強いものが必ず勝てるわけじゃない。そこにキャッチャーっていう存在が、わからないように、でも、ちゃんといる」

 捕手の面白みの「底なし沼」に、どんどんはまっていった。

 履正社高当時、2年上にいた柴原健介という捕手にも、坂本誠志郎は強い影響を受ける。日本大でレギュラーマスクとして活躍し、今は社会人野球の名門・東芝(川崎市)で奮闘を続けている。

【次ページ】 いつも「そこにいる」というすごさ

BACK 1 2 3 4 NEXT
#坂本誠志郎
#阪神タイガース
#明治大学
#履正社高校
#善波達也
#高山俊
#飯塚孝史
#柴原健介
#日本大学
#金本知憲

プロ野球の前後の記事

ページトップ