野ボール横丁BACK NUMBER

「松井(秀喜)を敬遠したときも…」甲子園54勝・馬淵史郎の本音“ズル賢い野球=勝利至上主義”の違和感「勝つための努力を怠る方が失礼」

posted2023/08/18 11:01

 
「松井(秀喜)を敬遠したときも…」甲子園54勝・馬淵史郎の本音“ズル賢い野球=勝利至上主義”の違和感「勝つための努力を怠る方が失礼」<Number Web> photograph by KYODO

監督生活34年、明徳義塾を率いる馬淵史郎(67歳)

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph by

KYODO

 泥臭く、ずる賢く勝利を目指す――。そんな高校野球は本当に「勝利至上主義」なのか? 明徳義塾を率いて監督生活34年、甲子園通算54勝の名将・馬淵史郎(67歳)に聞いた。【全3回の#2/#1#3へ】

――言い方が難しいのですが、昔から四国の野球はいい意味でずる賢いところがあったと思うんです。駆け引きがうまいというか。でも近年、そういったプレーはことごとく「汚い」と言われるようになり、潔癖症というか、極端にクリーンな方向へと変わってきている気もします。それも四国野球が上位までなかなか顔を出せなくなった要因のひとつなのでしょうか。

馬淵 昔はね、この監督の顔を見るのも嫌という監督さんが、どの地域にも何人かいましたもんね。野球って、ホームベースを踏んだ回数で決まるわけじゃないですか。打った投げた以外でも、できることっていっぱいあるんですよ。来年の春から低反発(新基準)バットに完全移行するでしょう。僕はまた、四国が有利になると思ってるんですよ。打てなくても点が取れるようなチームが有利になる。指導者が、そういう野球をできるかどうかだとは思うんですけど。

勝負ごとはスマートなものではない

――新基準バットはもう試してみたのですか。

馬淵 試しましたよ。芯に当たったら一緒やけど、芯に当たらなかったら全然、飛ばない。低反発バットは今までのバットより3ミリ細くなるんですよ。木製バットと同じくらい。だから、うちの選手は木のバットを使いたいって言ってますよ。金属の場合は900グラム以上という規定があるけど、木製は重さの規定はないですから。木製なら830グラムとか840グラムくらいなんで、振りやすい。うち以外のチームも木製バットの方がいいんじゃないかって話していました。

――そうなったら、高校野球も大きく変わりますよね。

馬淵 指導者の力が試されると思いますよ。ルール違反は論外やけど、いかにルールギリギリのところで野球ができるか。こういうことを言うとね、最近は、二言目には勝利至上主義やって言われるんですけど、やっぱりスポーツは勝つためにやらないと。だからこそ、ここまで発展してきたんやし、感動を与えてきたわけですから。極限の中で、必死になるからこそ、生まれるプレーがある。勝負ごとはそんなにスマートなものではない。もっと泥臭いものですよ。

「松井を敬遠したときも…」

――勝利主義と、勝利至上主義の使い方がごっちゃになっていますよね。勝利主義はスポーツの根幹ですもんね。

【次ページ】 U-18監督として見た「世界と日本の違い」

1 2 3 NEXT
#馬淵史郎
#明徳義塾高校
#徳島商業高校
#高知中央高校
#高松商業高校
#大阪桐蔭高校
#高嶋仁
#田辺佑介
#森岡良介
#松井秀喜
#西谷浩一
#阪口慶三
#鍛治舎巧
#持丸修一
#木内幸男

高校野球の前後の記事

ページトップ