- #1
- #2
JリーグPRESSBACK NUMBER
他サポが名物を“密輸”することも…「カシマサッカースタジアムの食べ物がうますぎる」のはナゼ? アントラーズの担当者を直撃
text by
原壮史Masashi Hara
photograph byMasashi Hara
posted2022/09/30 11:02
鹿島アントラーズの本拠地・カシマサッカースタジアムのコンコースの様子。「JリーグNo.1」とも評される同地のスタグルの秘密に迫った
「ご飯も美味しかったね」と満足できるスタジアムに
アントラーズは年に1度、出店場所を決める抽選会を行っている(※同じ場所に留まることも可能)。「2010年ごろは、多くの移動がありました」と萩原さんが当時を振り返る。コンコースのより良い場所に出店することが、売上アップに直結するからだ。しかし「今は同じ場所で続けることを選ぶ売店さんが増えました」という。
「不利な場所でも、必ずその一品を食べにきてくれる、という“売り”のメニューを各売店さんが工夫して生み出したことが大きい。売れるものを作っていれば、お客さんはついてきてくれる、と。“いつもの場所”に来てくれるお客さんを大事にしている、ということでしょう」
もつ煮、ハム焼き、ハラミメシ、カツカレー、ステーキ丼、しらす丼、トマトもつ煮、ジビエ串焼き、メロンまるごとクリームソーダ、究極のメロンパン……。挙げはじめたらキリがないほど、今のカシマサッカースタジアムは売店ごとに“売り”があり「カシマといえば?」に続くメニューが多様だ。
自主性を重んじられ、工夫と切磋琢磨で充実してきたカシマサッカースタジアムのスタグルは、もつ煮の先に多様な進化があったように、これからもますます充実していくのだろう。『肉SHOCK!!』(リーグ戦ホームゲームに開催していた特別企画。今年4年ぶりに復活)のようなアントラーズ主導の企画によって特別メニューを作る機会もあり、新たな名物誕生のきっかけには事欠かない。
萩原さんは言う。
「売店さんは素敵なスタジアムを作るための大切な仲間です。もちろんこちらから様々なルールを課してしまいますが、お互いのことを信頼しながらやっていきたい。クラブとしては、たくさん人を呼ぶ。そして売店さんには、たくさん売上を上げてもらう。試合の結果ももちろん大事ですけど、足を運んでくれたみなさんに『ご飯も美味しかったね』と満足して帰っていただけるスタジアムにしたい。そのための努力はずっと継続していきたいですね」
インタビューを終え、取材陣には強い決意が生まれていた。
カシマに行って、実際にスタグルを食べなければ、真の意味で取材したとは言えない、という強い決意=食欲が。
<後編へ続く>