サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

「お金にならないと意味がない」元サッカー日本代表・高原直泰43歳は今…沖縄でコーヒー農家になっていた「年間5000杯分が目標です」 

text by

雨宮圭吾

雨宮圭吾Keigo Amemiya

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2022/07/09 11:02

「お金にならないと意味がない」元サッカー日本代表・高原直泰43歳は今…沖縄でコーヒー農家になっていた「年間5000杯分が目標です」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

元サッカー日本代表・高原直泰(43歳)。沖縄SVのCEOも務める高原は名護市でコーヒー作りに取り組んでいる

 テレビカメラの前に立った高原は「まだまだ」「これからかな」と繰り返すばかりで、どうにも喜びに浸る様子を見せないのである。「ただのパフォーマンスではなく、しっかりした事業としてお金を稼がないと」と腰の据わった説明を聞きながら、こちらもうんうんと納得はしつつ内心では少し首をかしげているのだった。

経営者目線で「お金にならないと意味がない」

 諦めきれずに、その後の個別インタビューでもあらためて尋ねてみる。生産者として作物が育った喜びみたいなのってあったと思うんですが……。

「当然ですけど嬉しさはもちろんありますよ」と高原は苦笑いしながら答えた。

「ようやく花が咲いたなとか、実をつけたなっていう感動はやっぱりめちゃめちゃありました」

 ああ、そりゃそうですよねえとこちらがうなずいている間に、それでも高原のスイッチはすぐに次を見据えた経営者目線に切り替わっていく。

「結局、収益を出さないと意味がないんですよね。自己満足なんです。事業としてしっかり成り立たせるためには、もっと豆が獲れて販売して、それがお金にならないと意味がない。やっぱりまだまだって感じです」

 リップサービスのないその言葉こそ『沖縄コーヒープロジェクト』に対する高原の真剣さの表れなのだろう。

「そんな気持ちでやるんだったらやらなくていい!」

 沖縄でのコーヒー栽培の歴史は意外と古く、19世紀末には県内での栽培が始まっていたとされる。コーヒーの栽培に適しているのは北緯25度から南緯25度の「コーヒーベルト」と呼ばれる地域で、北緯26度の沖縄はその北限から少しだけはみ出している。寒暖差は小さく、台風もあるため決してコーヒー栽培に最適の環境ではないが、それでも県内では小規模な農園によって少量ながらも実が収穫、コーヒー豆が販売されてきた。

 クラブ関係者は「沖縄でもコーヒー自体は作られてきたし、実がついたからといってそれは決して快挙ではない。高原さんも同じように考えているんでしょう」と語った。

【次ページ】 「そんな気持ちでやるんだったらやらなくていい!」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#沖縄SV
#高原直泰
#小野伸二
#稲本潤一
#中田英寿
#岡根直哉
#ジュビロ磐田
#浦和レッズ
#清水エスパルス
#東京ヴェルディ
#イビチャ・オシム
#日韓W杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ