第95回箱根駅伝出場校紹介BACK NUMBER

古豪・明治大学の復活はなるか?
初の連続出場、東京国際大学はシードを狙う。 

text by

箱根駅伝2019取材チーム

箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2018/12/06 11:00

古豪・明治大学の復活はなるか?初の連続出場、東京国際大学はシードを狙う。<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

実績ある下級生の多さも魅力。

 明治大学が楽しみなのは、高校時代から実績のある下級生が多いことだ。前田舜平(2年)は岡山・倉敷高時代に全国高校駅伝を制覇、前田自身も4区で区間賞を獲得している。

 全日本の1区を任された鈴木聖人(1年)は、茨城・水城高出身で、昨年の全国高校駅伝ではエースの集う「花の1区」で区間5位の好走を見せている。

 ポテンシャルの高い選手は多いのだが、駅伝での経験不足が悩みの種。昨年度、今年を通してチームとして駅伝を走ったのは、全日本の2回だけだ。

 特に今年は予選会を無事通過したのち、全日本では経験と自信を得るためにも、8位以内に入ってシード権を確保したいところだった。全日本は4年生1人、3年生4人、2年生2人、1年生1人という若い布陣で臨み、7区終了時点では7位。しかし、最終8区で法政大学、城西大学に逆転を許し、特に8位の城西大学にはわずか8秒及ばない悔しい9位となってしまった。

肌で感じた駅伝の厳しさ。

 レースが終わって、山本監督も複雑な表情を浮かべていた。

「正直、選手たちの走りを見て駅伝での経験とか、自信がないんだなと改めて気づかされました」

 やはり、前回の箱根駅伝に出場していないことが、微妙な影響を今年のチームにも及ぼしている。

 ただし、手ごたえも感じたと監督は話す。

「駅伝の中での争いを経験して、選手たちはその厳しさを肌で感じたんじゃないでしょうか。トラックとは違い、駅伝ならではの頑張りが必要だと分かったはずなので、それが全日本での収穫だと思いますし、これが箱根駅伝につながっていくと思います」

 箱根駅伝で目指すのは、シード権の確保。経験不足は一朝一夕には克服できないが、山本監督はハーフマラソン、記録会を通して選手に自信を植えつけていきたいという。

 古豪復活のカギは、選手たちが自分の力を信じられるかどうかにかかっている。

 Mのプライドを取り戻せるかは、1日、1日の積み重ねにかかっている。

【次ページ】 東京国際大学

BACK 1 2 3 4 NEXT
#明治大学
#山本佑樹
#阿部弘輝
#前田舜平
#鈴木聖人
#東京国際大学
#大志田秀次
#モグス・タイタス
#相沢悠斗
#伊藤達彦
#横溝三郎
#真船恭輔
#渡邊和也
#佐伯涼

陸上の前後の記事

ページトップ