松山英樹、勝負を決める108mmBACK NUMBER
松山英樹に今年1度だけ訪れた好感触。
ステップアップの小さな種を拾って。
text by
舩越園子Sonoko Funakoshi
photograph bySonoko Funakoshi
posted2016/09/28 07:00
ラフからのショットが増えたツアー選手権最終日の松山英樹。その危うさと、5位にまとめる底力が今の彼には同居している。
ステップアップのための種は往々にして極小サイズ。
もちろん世界のトップになるためには、年に1回だなんて七夕みたいなことでは不十分に感じるだろう。
けれど、どんなに小さくても、どんなに少なくても、「ある」と「ない」とでは大違い。ステップアップのための種は往々にして極小サイズだが、その小さな種をもらさず掴み、育てていけば、いつか必ず実を結んでくれる。
イーストレイクで3日間、首位を独走したダスティン・ジョンソンは、最初から「振れば飛んだ」というドライバーより、繊細な小技を得意としていた。
「僕のゴルフはショートゲームが土台」
彼は昔、そう言っていた。しかし米ツアーで揉まれ、メジャーで惜敗を繰り返していくうちに、彼は小技に悩み始め、ここ数年小技は彼の弱点だった。
だが今年になって、小さなきっかけからウェッジの好感触を取り戻し、それがパットの好感触へ、そして全米オープン制覇へと繋がっていった。
「僕のドライバーがフェアウェイを捉え続け、このウェッジゲームがあれば、僕を倒すのは大変だよ」
弱点と化していた小技が再びジョンソンの根幹となり、武器となり、そして自信は増すばかり。そうやって彼は今年、世界の頂点へ向かっていった。
「1年目が一番勝てる自信があった」とは言うけれど。
「米ツアー1年目が一番勝てる自信があった」
いつだったか、松山はそう言っていた。面白いようにフェアウェイとグリーンを捉え続けていたあのころ。安定したショットは彼のゴルフの根幹をしっかりなしていた。
そのショットが揺らいでいる今は、さらなるステップアップのためのプロセスの途上なのかもしれない。
でも、幸運なことに、小さな種はすでにある。あとは、それを育むことができるかどうか。かつての根幹を取り戻し、武器となせるかどうか。
来季は、その小さな種が大きな実になるのではないか。そう信じて待っていよう。