欧州サッカーPRESSBACK NUMBER
「俺はしゃべって指示するタイプ」
清武弘嗣がドイツで取り戻した“我”。
text by
寺野典子Noriko Terano
photograph byAFLO
posted2015/03/16 11:45
ハノーファーに移籍した今季、清武弘嗣の表情は昨年までと一変している。プレー面でもチーム2位タイとなる4得点をあげ、攻撃を牽引している。
「こう、おどおどしてしまっていた」
――昨季は残留争いを戦っていた。
「すごく苦しかったですね。結果も出ないし、自分の調子もそこまで上がらなかったし。ましてW杯という大舞台のメンバー発表が控えている。だから、余計に難しかった。ニュルンベルクも残留させたい。結果も出さないといけない。W杯のメンバーにも入りたい。いろんなことが入り混じって、精神面で大変でしたね」
――ひとつうまく行けばすべてが好転するけれど、躓けばすべてがダメになってしまいそうだった。勝てないときは1年目よりも自信が無いようにも見えた。
「それもあったと思います。『自分がなんとかしてやるんだ』という想いはあるのに、それができない。難しい状況、悪い状況に打ち勝つ“強い気持ち”がなかったですね、俺は。こう、おどおどしてしまっていた」
――W杯というものが想像以上に重かったですか?
「重かったし、あぁ本当に行きたいんやなって、自分で改めて思いました。それだけ大きい大会やなって」
――崖っぷちに立てば立つほど、W杯へ行きたいという想いは募るわけですよね。
「そうです、そうです。そういう重さがありました」
「代表へ行きたいからクラブで結果を」と思っていた。
――W杯が終わり、ハノーファーへ移籍。アギーレ体制では最初の3カ月は招集されませんでした。
「代表を離れて、ちょっと考えさせられましたね。最初9月に呼ばれなかったときは、正直ショックも大きくて、悔しい気持ちにもなった。でも10月、11月も普通に呼ばれなくなって。『あぁこれが普通なんやな』と思ったんです」
――当たり前にあると思っていたものが無くなった。
「3カ月代表に選ばれなくて、そこで俺の気持ちが変わりましたね。代表というのは常に同じメンバーが選ばれるんじゃなくて、調子のいいメンバーが選ばれるところ。だから、常にクラブで結果を残さなくちゃいけない。それが第一なんです。
これまで俺は、代表へ行きたいからクラブで結果を残すみたいなところがあったと思うんです。だけど、それは違うんだと気づいた。去年代表には呼ばれなかったけれど、ハノーファーで試合に出続けて、常に『このチームで勝ちたい!』という気持ちで毎日を過ごせたことがよかった」