野球善哉BACK NUMBER
大器であるが故の大成の難しさ――。
大谷翔平の自主トレから見えたこと。
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2013/01/31 10:30
ブルペンで投球練習に励む大谷。高校3年の夏の甲子園に出ていないので、春季キャンプを報じるメディアで初めてじっくり見る人も多いのでは!?
日本ハムの新人合同自主トレを訪ねてみた。二刀流に挑戦中の大物ルーキー・大谷翔平を見るためである。
野手用・投手用グラブなど計3種類を使い分ける彼の一日は大忙しだった。
大谷と同期入団で同じ高卒の内野手・森本龍弥が、おどけて声を掛ける。
「大谷! これから室内でピッチング? それ終わったら、グラウンドで一緒にゴロ捕りねっ!」
日ハムの合同自主トレの光景には、大谷が履く二足のわらじが日常になりつつあった。
ある番記者も補足するかのように教えてくれた。
「野手としての練習日と投手としての練習日と分けられてはいるんですけど、それでも、野手としての練習日の大谷君のキャッチボールは通常の野手より長いです。逆に、投手としての練習日でピッチング練習をする時も、ピッチングが終わってからティーを打ったり、打ちこんだりしています」
練習を視察して改めて思うのは、投・打・走、どれをとっても、大谷のきらびやかな才能に一目を置いてしまうということだ。
「身体の使い方が上手い。高校生離れしていると思う」と自主トレ中の武田勝が話してくれたが、身体の動きの柔らかさ、しなやかさは凡人のソレではない。
だが、これほどの能力があるがゆえに、道をどう選ぶのかが余計に難しくなるというのも、また事実である。
二刀流のまま進んでいくのだろうか。
それとも、投打の選択をどこかのタイミングでするのだろうか――。
打者としてなら、ほぼ即戦力として期待できるほどの実力が。
即戦力と期待されるのは「打者・大谷」の方である。
高校2年の夏の甲子園、1回戦の帝京戦で見せた左翼フェンス直撃となった驚愕の打球や、高校3年のセンバツで大阪桐蔭の藤浪晋太郎(阪神)から右中間スタンドに放り込んだ特大ホームランなど、広角に長打が放てるバッティングセンスはプロでも即通用するだろう。力強さと柔らかさを兼ね備え、合同自主トレ中のバッティング練習でも、その片鱗は見せている。
さらには、50メートル6秒前半という脚力。イチロー、糸井嘉男級のレーザービームを放てる肩。プロの投手が投げる縦変化の球種の対応には苦労することもあるだろうが、バッティング以外の大谷の身体能力だけとっても、すぐに使いたくなる選手という評価があって不思議ではない。