#1046
巻頭特集

記事を
ブックマークする

[誰かのための銅メダル]宇野昌磨「ちょっと控えめな“お兄さん”に」

前回の銀メダリストが、成長した姿を見せた。悩み、試行錯誤を繰り返した4年を経て辿りついたスケーター、そして表現者としての境地はどこか。北京で発した言葉の真意を丁寧に読み解いた。

 2月10日の男子フリーの夜、北京五輪のメダルプラザで行われた授与式で、宇野昌磨は銅メダルのリボンを手に取りさっと首から掛けた。メダルを見ることも触ることもせず、前を向いたまま観客へ大きく手を振り続けている。初めての五輪メダルを首に掛けた鍵山優真は、まるで盗み見をするようにチラッと視線を下げる。ネイサン・チェン(米国)はぎごちない手つきでねじれたリボンを戻すのに手間取り、ようやくメダルをつかんで色を見つめた。三者三様の笑顔が並ぶなか、宇野のひときわ精悍なまなざしが、4年の月日を物語っていた。

「平昌五輪の方が順位は高かったですけど、4年間という大きな目で見た時に、前回とは違う色々なことを超えて手にした銅メダル。演技は満足いくものではなかったかも知れませんが、3位ということに嬉しく思います。このメダルを家族や今日まで支えて下さった方に見せたいです」

 4年前、20歳の宇野は、銀メダルを胸に無邪気にこう言った。

「僕にとっては、五輪は他の大会と同じ、1つの試合。メダルを誰かに掛けたいとかはないし、見せたいとかもないです」

 もともと、試合で結果を求めずに「練習の成果を出す」をモットーにする。無欲でつかんだメダルに、重みはなかった。

 しかし次々と転機がやってきた。

「僕は山田満知子先生と樋口美穂子先生の下でスケート人生を一生送るつもりでした。ただ満知子先生からは『もっとトップを目指すために外に出た方がいい』と言っていただいて、色々なことがあり、ステファン(・ランビエル)コーチのもとに行きました」

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Asami Enomoto/JMPA

0

0

0

前記事 次記事