#946

記事を
ブックマークする

ついに日本人選手ゼロ――。彼らがイタリアに刻んだ足跡。~カズの契約更新はイタリアでも話題になる~

2018/02/27

 カルチョの国からジャッポネーゼがいなくなった。1月31日、インテルの長友佑都のガラタサライへのレンタル移籍が決まった。'98年夏以降、セリエAには常に日本人選手の姿があった。中田英寿、名波浩、中村俊輔、柳沢敦、大黒将志、小笠原満男、森本貴幸、長友佑都、本田圭佑――。日本人のいない、空白の期間ができるのは約20年ぶりのことだ。三浦知良がセリエA日本人初得点を決めた'94年のジェノバ・ダービーも取材したウチェッロ記者は、「イタリアに日本人がいないのは不思議な感覚。オランダやベルギー、ポルトガルにもいるのに」と寂しそうに語る。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Getty Images

0

0

0

前記事 次記事