#933
巻頭特集

記事を
ブックマークする

<敬遠の夏に> 松井秀喜から逃げなかった男たち。

2017/08/16
圧倒的な風格を持つ強打者を相手に、勝負した。全力の白球は弾き返されたが、選択に悔いはない。社会問題となった5連続敬遠が起きる直前の夏。ゴジラに挑んだ3人の投手が、怪物の痕跡を語る。

 彫像のように立っていた。ヘルメットのつばの奥、鋭い視線は微動だにしない。

 1992年7月28日、星稜高校3年生の松井秀喜に凝視されているのは、石川県立工業高校のエース、葛城武だ。

 奇しくも25年後の同じ日付に現れた取材者に質問を重ねられ、遠い過去は閃光のように瞬時よみがえる。


 はじめての対戦は2年秋だった。2-11の完敗は「むちゃくちゃに負けました」の感想として脳の奥に残っている。

 浴びた痛打のどれが松井によるものなのかは判然としない。ただ悔しくて、スライダーの習得に励んだ記憶は鮮明だ。

 葛城は右の本格派投手だった。「そんな速くないですよ」との本人の謙遜を、高校時代の同級生だという傍らの妻が補う。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Koji Asakura

0

0

0

前記事 次記事