#926

記事を
ブックマークする

リーグ3連覇を経験する男、興梠慎三の勝負に徹する姿勢。~らしく勝つ、らしくなくても勝つ~

2017/04/29

 メリハリある戦い方。それが今年の浦和レッズのテーマだ。

 7-0で圧倒したベガルタ仙台戦(7日)の後、上海上港に勝ちACLグループリーグ突破に王手をかけ、その5日後のFC東京戦でも白星を挙げてJリーグで今季初めて首位に立った。

 この2試合はいずれも1-0で逃げ切った。上海上港戦はブラジル代表オスカルの2つのPKをしのぎ、FC東京戦は前半に奪った興梠慎三のゴールを守った。ペトロヴィッチ監督は「美しくない戦い方であっても勝利していく。その変化を考えてやっている」と語っている。美しい戦い方を追求する一方で、過密日程のなかでは勝負に徹する場合もあるということ。FC東京戦がまさにそれを象徴するゲームであった。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by J.LEAGUE PHOTOS

0

0

0

前記事 次記事