#906

記事を
ブックマークする

プロの決断。辞退も、参加も、尊重すべき。~渦中の五輪ゴルフを丸山茂樹が語る~

2016/07/15

 リオデジャネイロ五輪が近づいてきた。世界ランキング1位(7月4日時点)のジェイソン・デイ(オーストラリア)、同4位のローリー・マキロイ(北アイルランド)、同8位のアダム・スコット(オーストラリア)、同14位のルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)らトッププレーヤーが次々に参加辞退を表明する中で、日本人男子として最上位(17位)にいた松山英樹も辞退することを決断した。ジカ熱、治安、スケジュールなど、各選手にとっては様々な要因があると思うが、それぞれのプロが、その責任において下した決断は尊重すべきだ。

 一流選手たちが欠場することは寂しいが、逆の見方をすれば、それだけメダルを獲得するチャンスは増えるということだ。また、ゴルフが112年ぶりに五輪競技に復活するということは、出場選手たちにとって、事実上、初めて開催されるようなもので、そこに名を刻むことが名誉なのではないだろうか。個人的に、もし、自分がその立場にあるならば出場すると思う。いずれにしても、辞退でも、参加でも、どちらが正しくて、どちらが間違いという問題ではないだろう。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by AFLO

0

0

0

前記事 次記事