特別増刊

記事を
ブックマークする

トレード期限で直面した、 ベテランの厳しい現実。 ~松井、イチローだけでなく~

2012/08/21
左から松井、デーモン、アブレイユ。奇しくも元同僚3人が野球人生の岐路に立たされた。

 各球団のGMにとって、1年を通してもっとも多忙と言われる7月31日が過ぎ去った。トレード期限のこの日、締め切り直前にカブスの先発投手、デンプスターがレンジャーズへ、フィリーズがビクトリーノ、ペンスの両外野手を、それぞれドジャース、ジャイアンツへ放出するなど、今季も最後まで移籍折衝は白熱した。

 公式戦の残り2カ月で、プレーオフ進出の可能性があるチーム、さらに世界一を目指す上位球団にとって、最後の補強チャンスは、チーム内の士気を高めるうえでも極めて重要視されてきた。

 その一方で、この日を境に、各チームの戦略や方針はよりシビアな形で表面化する。7月25日、松井秀喜がレイズから戦力外通告を受けたのをはじめ、ドジャースが通算286本塁打のアブレイユを放出、さらにインディアンスが通算2769安打のデーモンとの契約を打ち切った。図らずも、ヤンキース時代に松井と一緒にプレーした経験のあるベテラン外野手が、ほぼ同時期にプレー機会を失った。3人とも実績だけでなく、人間性も高く評価される選手だが、いずれも38歳。今季の成績が低迷したことで、シーズン半ばにして厳しい現実に直面した。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by AFLO

0

0

0

前記事 次記事