#654
巻頭特集

記事を
ブックマークする

<ナンバーW杯傑作選/'06年7月掲載>岡田武史「8年前には言えなかったこと。」~代表監督時代、あの決断の真相~

2010/05/25
 日本が初めてW杯に出場した時の指揮官であり、8年たった今でもなお、日本代表の監督候補としてつねにその名前があがり続ける男、岡田武史。
 人は彼に何を求め、また彼はサッカーに何を求めるのか。
 あの狂騒から長い年月が経って初めて語る、8年前の出来事と、ジーコジャパンへの思い――。

 岡田武史は、ワールドカップを経験した、ただひとりの日本人監督である。にもかかわらず、岡田のなかで長い間、ワールドカップは封印されていた、ように思う。少なくとも彼自身の口から、8年前の出来事が語られるのは稀であった。では今、ワールドカップは彼のなかでどう消化されたのか。そしてジーコジャパンは、彼の目にどう映っているのか。


――まず最終登録メンバー23人についてですが、どうご覧になられましたか?

「22人は予想通りで、ジーコはメンバーを変えないから、失敗しない限りこれでやるとは思っていた。ジーコらしい人選だよね。久保竜彦は膝と腰に怪我を抱えていて、このまま本大会を迎えるのは不安があったので、最後に決断したんでしょう。マスコミが巻(誠一郎)、巻と騒いで、多少はそれに押されたのかも知れない。仕方がないとは思う」

――岡田さんのときは三浦知良の落選(※1)、フィリップ・トゥルシエは中村俊輔の落選がありました。そして今回の久保ですが、それぞれは同列に論じられるのでしょうか?

「違うと思う。ひとつだけ共通点があるとすれば、勝つためのメンバーを監督が選んだということ。好き嫌いではなく、日本代表監督として最強の人選をした。久保は怪我、中村はポジションが他の選手とダブったこと、カズはあらゆるシミュレーションをしたけれども出番がなかった。それぞれ根拠は違うから」

――松井大輔の落選についてはどうですか?

「彼は選ばれておかしくない選手だけれども、ジーコジャパンではそれほど試合に出ていない。ジーコはこれまでの貢献度で選ぶと公言していたから、当然の選択でしょう。今現在のベストよりも過去の貢献度優先は、ブラジル式なのかなあ。ブラジル代表は、カフーやロベルト・カルロスがいまだに選ばれているから。こういう選び方を日本でするとどうなるのか、楽しみではあります」

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

0

0

0

前記事