今井正人

箱根駅伝PRESS
“山の神”の名付け親は今――。「お前かよ、って感じでしょう」――2020 BEST3
それまで箱根の5区で活躍した選手には「山男」「山の名人」「山のスペシャリスト」といった称号が与えられていた。どうして神だ… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
駅伝
2020/12/30

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝であの“山の神”が厚底シューズを履いていたら…前回大会7つの区間記録を超えるのか
前回の箱根駅伝は凄まじいほどの記録ラッシュになった。10区間中7区間(2、3、4、5、6、7、10区)で区間記録が誕生。しばらくは… 続きを読む
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2020/12/19

箱根駅伝PRESS
“山の神”の名付け親は今――。
「お前かよ、って感じでしょう」
それまで箱根の5区で活躍した選手には「山男」「山の名人」「山のスペシャリスト」といった称号が与えられていた。どうして神だ… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
駅伝
2020/01/01

Number Ex
「山の神」3人の5区を徹底検証。
4代目の条件となるタイムとは?
5区の結果が混戦が予想される往路の優勝争い、そして翌日の総合優勝の行方を大きく左右することが予想されるため、箱根山中の戦… 続きを読む
涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui
駅伝
2019/12/13

Sports Graphic Number Special
<「山の神」全員集合! スペシャル座談会>
今井正人×柏原竜二×神野大地
「山上りと名ランナーを語ろう」
彼らに襷が渡ればタイム差は関係なかった。急峻を平地に変えたかのような走りは新春の風物詩となった。活字メディアで初めて一堂… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
駅伝
有料
2019/12/12

今日も世界は走っている
極寒の東京マラソンで2時間4分台。
アフリカ勢が教えてくれた真の強さ。
期待された東京マラソン2019は冷たい雨に見舞われた。スタート時の天候は小雨で、気温は5.7度。日本記録保持者の大迫傑(ナイキ… 続きを読む
金哲彦Tetsuhiko Kin
マラソン
2019/03/09

スポーツ・インテリジェンス原論
「山の神」はやっぱりしぶとかった。
今井と神野はなぜ生き残れたか。
カチカチカチ。42.195kmを走り終えた選手たちが、報道陣が待つミックスゾーンを通っていく。あまりの寒さに、歯がぶつかり合う音… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
マラソン
2019/03/05

今日も世界は走っている
歴代“山の神”で紐解く5区の重要性。
アナウンサーの新称号にも期待!?
2016年の箱根駅伝はいつにも増して話題が豊富だ。まずは優勝争いが気になるところ。前回、驚異的な大会記録を作った青山学院大が… 続きを読む
金哲彦Tetsuhiko Kin
駅伝
2015/12/27

Number on Number
マラソンと箱根駅伝。
~五輪代表選手との関係性~
今夏の世界陸上選手権、男子マラソンの代表が決まった。選考レースの結果から見れば、東京マラソンで2時間7分39秒を出した今井正… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
マラソン
有料
2015/04/14

SCORE CARD
男女マラソンで好記録。陸連“再建策”の評価。
~「駅伝重視」を打破できるか~
ようやく明るい兆しが見えてきた。今夏に北京で行なわれる陸上世界選手権のマラソン代表選考対象レースは3月8日の名古屋ウィメン… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
有料
2015/03/30

オリンピックへの道
30歳でマラソン日本代表に初選出。
今井正人が初代「山の神」を卒業?
「この場にやっと来られたという思いがあります」その言葉には、さまざまな思いが込められているようだった。3月11日、今夏に北… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
2015/03/14

オリンピックへの道
候補7人を絞り込んでいく基準は?
男子マラソン、五輪代表選考の行方。
思わぬ結果だった。昨夏のテグ世界選手権、昨年12月の福岡国際マラソン、2月の東京マラソンと続いてきた、ロンドン五輪の男子代… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
マラソン
2012/03/06