著者プロフィール

小関順二Junji Koseki
1952年、神奈川県に生まれる。日本大学芸術学部卒。。野球メディアに「ドラフト」というカテゴリーを確立、さらにストップウォッチを用いそれまで曖昧だった「俊足」「強肩」に基準を設け、100分の1秒を争う陸上競技などタイムレースの面白さを野球に導入した。『プロ野球 スカウティングレポート』(廣済堂出版)はシリーズ10年目、『プロ野球 問題だらけの12球団』(草思社)はシリーズ16年目を迎える。他にも『野球を歩く』(草思社)、『野球力』(講談社α新書)、『プロ野球のサムライたち』(文春新書)など著書多数。スカイ・A sports+が中継するドラフト会議の解説は1999年以来、17年間担当している。<小関順二公式ホームページ> http://kosekijunjihomepage.com/index.php

SCORE CARD
時計が証明する、「俊足」という存在感。
小関順二Junji Koseki
高校野球
有料
2007/07/26

SCORE CARD
甲子園まであと1カ月。球児たちの夏が始まる。
小関順二Junji Koseki
高校野球
有料
2007/07/12

プロ野球偏愛月報
「王子騒動」に対策を。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2007/06/29

プロ野球偏愛月報
「特待生問題」の落としどころ。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2007/05/16

プロ野球偏愛月報
こんな選手は見たことがない。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2007/05/16

SCORE CARD
六大学野球いよいよ開幕。斎藤佑樹のライバルは?
小関順二Junji Koseki
大学野球
有料
2007/04/19

NumberEYES
センバツの主役・中田は清原の後継者になれるか?
小関順二Junji Koseki
高校野球
有料
2007/04/19

プロ野球偏愛月報
“西武ショック”でドラフトはどう変わる!?
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2007/03/20

プロ野球偏愛月報
センバツが待ちきれない。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2007/03/02

プロ野球偏愛月報
日本野球、豊穣の予感。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/12/25

プロ野球偏愛月報
神宮に逸材を見た。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/11/24

プロ野球偏愛月報
まだまだいるぞ、好投手。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/10/25

プロ野球偏愛月報
ドラフト上手な球団はどこだ
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/10/03

Sports Graphic Number More
斎藤佑樹 急成長の秘密。
小関順二Junji Koseki
高校野球
2006/09/14

プロ野球偏愛月報
都市対抗を盛り上げた、TDKの技術力。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/09/14

プロ野球偏愛月報
悔しい大団円。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/08/24

プロ野球偏愛月報
甲子園を沸かせる“プロ注”は誰だ。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/08/10

プロ野球偏愛月報
地区予選の公平性について。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/07/12

プロ野球偏愛月報
この全力疾走を見よ。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/06/21

プロ野球偏愛月報
無名投手たちの快速球
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2006/06/05
文藝春秋BOOKS
イチロー、松坂、大谷…… プロ野球12球団の成功と失敗
本書ではドラフト(新人補強)戦略に初めて着目し、新しいカテゴリーを創りあげた第一人者の小関順二が、12球団の試行錯誤の歴史、現有戦力の分析、未来への展望などを語り尽くす。
大ヒットシリーズ「プロ野球問題だらけの12球団」総集編&ドラフト速報版にして、人材登用&育成戦略のバイブル。
<本体1,350円+税/小関順二・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)