著者プロフィール

小堀隆司Takashi Kohori

オリンピックPRESS
「もっと色々な選択肢があっていい」“箱根駅伝偏重”に一石を投じた林田洋翔20歳(三菱重工)が「高卒即実業団」から見据える世界の頂
「高校卒業後の長距離ランナーの進路は関東の有力大学に偏っていますけど、本来はもっと色々な選択肢があっていいと思うんですよ… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/05/03

オリンピックPRESS
1学年上の田澤廉を破った“スーパー中学生”林田洋翔はなぜ箱根駅伝を目指さなかったのか?「ニューイヤーの方が面白いじゃないですか」
「正直、自分はもう中学3年生の時に進路を決めていたんです。当時のコーチに将来はどうしたいと聞かれて、『MHPS(現在所属する… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/05/03

箱根駅伝PRESS
「さすがにムリ…」→「まだ間に合うかも!」寺田夏生がいま振り返る箱根駅伝“コースアウトの瞬間”「オレだったら間違えねえ」先輩の愛あるイジリも
「前田さんに『曲がったらすぐゴールだぞ』と言われていたので、最初は橋をくぐって曲がったからあとはそのまま一直線だと。でも… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/03/31

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝 “元祖コース間違い”「寺田交差点」誕生には“伏線”があった? 寺田夏生「ちゃんと箱根を見たのは、走る前日の往路が初めてでした」
先の東京マラソンで、世界記録保持者のエリウド・キプチョゲを含む先頭集団が一瞬コースを間違えたことは記憶に新しい。今年の箱… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/03/31

Sports Graphic Number More
「全然オーラが違ってました」高橋尚子に敗れた4人の名ランナーが語る“凄まじさ”…名古屋国際女子マラソンから連勝街道は始まった
シドニー五輪金、世界記録、通算11戦7勝。ピッチ走法で日本女子マラソンの景色を変えた彼女と42.195kmを戦った4人の名選手が、レ… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
マラソン
2022/03/13

Sports Graphic Number
<東京マラソンプレビュー>新コースで読む、五輪後の勢力図。
自己ベスト2時間7分を切る日本人選手が7人も揃い、好記録が望めるコースを高いモチベーションで走る! 今大会は今後のマラソン… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
マラソン
2022/02/25

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝とアクシデント「見たくないという声も聞くが…」徳本一善、中村祐二の“大ブレーキ”を実況したアナウンサーはどう思っていた?
1987年の箱根駅伝初回テレビ放送から、8年間センター実況を担当し、その後もアナウンサーとして箱根に携わり続けた小川光明さん… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/01/25

箱根駅伝PRESS
「5区で電波が繋がるか…」箱根駅伝の初代実況者が語る真実「技術者たちはテントで冷えた弁当暮らし。それでも文句を言わなかった」
箱根駅伝の初回テレビ放送が行われたのは、1987年の第63回大会のこと。技術的にも難易度の高かった“箱根放送”は、いかにして可… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/01/25

箱根駅伝PRESS
周囲の声「そんなマイナーな競技を担当して大丈夫か」 箱根駅伝の初代実況者・小川光明が明かす“第1回放送”までの知られざる舞台裏
正月の風物詩として多くのファンに愛される箱根駅伝。その初回放送が行われたのは1987年の第63回大会だった。それまで“マイナー… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/01/25

第98回箱根駅伝(2022)
「次元が違いました」と敵将もお手上げ。青山学院大学の圧勝を生んだ「美しいフォーム」とは?〈第98回箱根駅伝〉
ナカクラコールに迎えられて、アンカーの中倉啓敦(3年)がゴールに飛びこんでくる。日本テレビの実況アナウンサーが、歓喜の瞬… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
PR
2022/01/07

箱根駅伝PRESS
〈箱根秘話〉田澤廉「今回のご苦労さんの方が嬉しい」“2区区間賞”なのに冷静だった駒大エースを笑顔にした“大八木監督の一言”
あれだけの走りを披露したにもかかわらず、駒澤大の3年生エース、田澤廉の表情は驚くほど冷静だった。「嬉しいのは嬉しいですけ… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2022/01/06

審判だけが知っている
<私が裁いた名勝負>大激戦の10区で出した「どきなさい!」の指示。
87回大会を振り返って、真っ先に浮かんでくるのは芦ノ湖の雪景色です。復路当日の朝に起きてみると、一面にうっすらと雪が積もっ… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
有料
2022/01/03

Number Ex
《箱根のダークホース》東京国際大の“初代主将”が明かす創部1年目の秘話「練習は野球場の周りのアスファルトの上をグルグル」
華々しい実績と比べて、創部の歴史は驚くほど浅い。今や箱根駅伝の常連校で、今年の出雲駅伝を初出場初優勝で飾った東京国際大だ… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2021/12/31
![[駿河台大学初出場]徳本一善「茶髪の異端児、箱根路に還る」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/300m/img_8449bacd8a5817e119541c3156cc1d5d96597.jpg)
Sports Graphic Number Special
[駿河台大学初出場]徳本一善「茶髪の異端児、箱根路に還る」
かつてその風貌と走りは学生駅伝に大きな衝撃を与えた。それから20年が経ち、学生を束ねる立場で帰還する新春の舞台。本人や周囲… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
有料
2021/12/18
![[創部10年での飛躍]東京国際大学「ヴィンセントと大志田マジック」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/300m/img_12f5eb776f2cf5a66b2507ff1c819fa9124229.jpg)
Sports Graphic Number Special
[創部10年での飛躍]東京国際大学「ヴィンセントと大志田マジック」
シンデレラストーリーはたった3人の部員から始まった。創部11年目の今季は最強留学生も擁して出雲を初制覇。箱根でもチャンスを… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
有料
2021/12/17

第98回箱根駅伝(2022)
1位・明治大学、初出場・駿河台大学は本大会で戦えるか? 〈箱根駅伝予選会〉から第98回大会を占う。
「1位、明治大学、記録10時間33分22秒」箱根駅伝予選会のレースが終了し、20分ほどが過ぎた頃、主催者によるアナウンスで本大会… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
PR
2021/11/11

箱根駅伝PRESS
全日本“区間12位”でも箱根連覇に欠かせない? 駒澤大“唯一の4年生”、下級生活躍の裏での葛藤と献身「口惜しくなかった4年生はいない」
「自分のところであと20秒、30秒粘ることができれば、後ろの選手はもっと良い位置で走れていたはず。不甲斐ない走りをしてしまい… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2021/11/09

箱根駅伝PRESS
《箱根駅伝予選会》「パチンコを週1にしてくれ」「青学大の原先生にも押しかけて…」から始まった駿河台大の躍進<明治、中央も強い>
スタート前、駿河台大の徳本一善監督は、留学生ランナーのジェームズ・ブヌカ(4年)にこう声をかけた。「風が強いから、(先頭… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2021/10/26
![[異色の最年長金メダリスト]濱田尚里「寝技の女王を育てたサンボとバイブル」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/300m/img_3072ad838f2dfbe4a1b04d313e636584128616.jpg)
Sports Graphic Number Special
[異色の最年長金メダリスト]濱田尚里「寝技の女王を育てたサンボとバイブル」
寝技の攻防に持ち込めば、かなう者は誰もいない。五輪初出場で、日本柔道史上最年長で頂点に立った。その唯一無二の武器は、いか… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
柔道
有料
2021/10/24

審判だけが知っている
<私が裁いた名勝負>雷かと思うような地鳴りがスタジアム中に。
県営の陸上競技場が満員のお客さんで埋まっている。観客で膨れあがったスタンドを見て、びっくりしたのを覚えてます。スターター… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
短距離走
有料
2021/09/21