ラグビーPRESSBACK NUMBER

チームメイトも「正直、もう無理だと…」ラグビーリーグワン決勝・東芝のエースに起こっていた“衝撃の事実”とは?「出るのは不可能じゃない」

posted2025/06/04 17:00

 
チームメイトも「正直、もう無理だと…」ラグビーリーグワン決勝・東芝のエースに起こっていた“衝撃の事実”とは?「出るのは不可能じゃない」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

連覇を決めたリーグワンファイナルでMVPに選出された東芝のリッチー・モウンガ。一方で試合後には「驚愕の事実」が…!

text by

大友信彦

大友信彦Nobuhiko Otomo

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 6月1日にプレーオフ決勝が終わり、今季のラグビーリーグワンは東芝ブレイブルーパスの優勝で幕を閉じた。国立競技場に5万人以上の観客を集めた決勝では、東芝の背番号10、リッチー・モウンガが躍動し、優勝に大きく貢献して見せた。だが、そのプレー以上に周囲を驚かせたのは、試合後に発表された「衝撃の事実」だった。《NumberWebレポート全2回の1回目/つづきを読む》 

リーグワンファイナルは「東芝が2連覇」

 圧巻のパフォーマンスだった。

 6月1日、国立競技場に5万1009人の観衆を集めて行われたラグビーリーグワン・プレーオフ決勝。

 東芝ブレイブルーパス東京がクボタスピアーズ船橋・東京ベイを破り2連覇を飾った80分間は、ブレイブルーパスの背番号10、リッチー・モウンガが主役だった。

ADVERTISEMENT

 前半8分、相手ゴール前の密集から出たボールを掴むと、ファウルア・マキシと立川理道というスピアーズの新旧キャプテンが並ぶ真ん中に果敢に仕掛け、立川のタックルを受けながら先制のトライ。

 22分にPGを加え、前半を8-6とリードして折り返すと、後半7分にはビッグプレーが飛び出した。

【次ページ】 試合後、明らかになった「驚愕の事実」

1 2 NEXT
#東芝ブレイブルーパス東京
#リッチー・モウンガ
#クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
#リーチ マイケル
#トッド・ブラックアダー

ラグビーの前後の記事

ページトップ