ボクシングPRESSBACK NUMBER

「2年前までUberEatsの配達員」井上尚弥に挑む29歳ラモン・カルデナスの壮絶ボクシング人生「お金がなかった…でもジム通いはやめなかった」

posted2025/05/01 11:03

 
「2年前までUberEatsの配達員」井上尚弥に挑む29歳ラモン・カルデナスの壮絶ボクシング人生「お金がなかった…でもジム通いはやめなかった」<Number Web> photograph by Mikey Williams/Top Rank

井上尚弥への挑戦権を得たラモン・カルデナス(29歳)。生活に苦労しながらも、着実にキャリアを積み上げてきた

text by

杉浦大介

杉浦大介Daisuke Sugiura

PROFILE

photograph by

Mikey Williams/Top Rank

 井上尚弥に挑戦するラモン・カルデナス(アメリカ/29歳/26勝(14KO)1敗)の独占インタビュー。後編では当初は不遇を余儀なくされたカルデナスのキャリアへの思いと、未来への期待感をじっくりと話してもらった。《NumberWebインタビュー全2回/前編も公開中》

無名の存在だったメキシコ系アメリカ人

――あなたの生い立ちについて少し話してもらえますか?

ラモン・カルデナス(以下、RC) テキサス州サンアントニオで生まれ育った。家族はみんなメキシコのモンテレイ出身で、私はメキシコ系アメリカ人だ。父親は今ではサンアントニオに住んでいる。私はまだ結婚はしていない。

ADVERTISEMENT

――ボクシングを始めた経緯は?

RC 「ジムに行ったらすぐにボクシングと恋に落ちた」とか、そんな逸話があるわけじゃない(笑)。兄がジムに通っていて、その真似をしてみたけど、最初はあまり好きじゃなかった。当時はサッカーをやっていて、そちらの方が得意だった。そんなある日、コーチにワンツーの打ち方を教えてもらったら、とても上手く打てた。それが嬉しくて、その後はひたすらトレーニングを続けた。しばらくして、「これで生計を立てられる。ボクシングで世界チャンピオンになるんだ」と感じるようになった。

――アマチュアでも106戦を戦ったということですが、五輪出場などの飛び抜けた実績がないためにしばらくは無名の存在に甘んじました。

RC だからさまざまなウェイトで戦ってきたよ。プロキャリアを始めた頃は、試合が組めるならどの階級の誰とでも戦った。122パウンドのスーパーバンタム級が常に適正体重ではあったが、その階級で試合ができるとは限らなかった。128パウンドで試合ができるなら受けるし、最高で133〜134パウンドの選手と戦ったこともある。著名なマネージャーがついていたわけではなく、父親がマネージャーだったから、選り好みはできなかった。私の戦績を見てもらえればわかる通り、15勝0敗、22勝2敗、20勝0敗といった注目の選手たちのBサイドとして戦ってきた。今の私が得たチャンスは、単に与えられたわけではなく、そういった相手に勝つことで勝ち取ったものなんだ。

――実際にあなたの戦歴を見ると、126パウンドのフェザー級を超える体重で戦った試合は6戦もあります。なかなか注目されず生活は厳しかったのでは?

【次ページ】 「2年前までLyftの運転手やUberEatsの配達を…」

1 2 3 NEXT
#ラモン・カルデナス
#井上尚弥

ボクシングの前後の記事

ページトップ