プロ野球PRESSBACK NUMBER
「(星野)仙ちゃんが『そういうもんだよ』って言うから」“ハマのドン”94歳が明かした「松坂大輔がベイスターズに入らなかった」驚きの真相
text by

赤坂英一Eiichi Akasaka
photograph byHideki Sugiyama
posted2025/04/02 11:21

「あの男」の進言がなければ、松坂大輔は西武ではなく社会人に進んで横浜に入っていた…かもしれない!?
星野仙一の進言
「最初は1年間、俺が松坂をこの会社で預かって、どこかノンプロで投げさせようかと思ってたの。その間、来年のドラフトに向けて、どこにどういう話をすればいいか、いろいろ考えて、手を打とうと。そういうことは(プロ野球界で)ずっとやってることだから」
自分の計画を、藤木氏は当時親交のあった中日監督・星野仙一に打ち明けた。両者の間には以前、不祥事で大洋を解雇された選手を、藤木氏が星野に引き取ってもらい、中日で現役復帰にこぎつけたというつながりがあったのだ。
「松坂が西武に(当たりクジを)引かれた時も、ここで仙ちゃんに話をしたんだ。彼はじっと聞いていて、いったん『それではまた』って、そこのドアから出て行きかけた。そうしたら、そこからまたこっちに戻ってきてね、『松坂の話だけど、やっぱりああいう投手は最初からプロに入れなきゃダメですよ。ピッチャーには旬があります』と、こう言うんだな。
ADVERTISEMENT
仙ちゃんが言うには、『社会人野球のチームに入れたら投げる球が社会人チームのボールになっちゃう』と。へえ、そういうものなのかと俺が聞いたら、『そうなんですよ、プロならいいけど、社会人はダメです』と。『社会人に入れるぐらいなら、1年間遊ばせたほうがいいかもしれません』ってね。
そういうこともあって、仙ちゃんが『藤木さん、もう松坂は西武に入れたほうがいいよ』と。『そういうもんか』と俺が言ったら、『そういうもんだよ』って。それで西武に決まった」
身売り問題が勃発
かくして、平成の怪物は西武に入団し、1年目の99年に、最多勝、新人王などを獲得する大活躍を見せる。その松坂は今も時々、藤木氏を訪ねてくるそうだ。
その後、球界再編騒動が勃発する3年前の2001年、藤木氏はベイスターズの身売りに直面することになる。(文中一部敬称略)
〈全3回の2回目/3回目につづく〉

