“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

「青木さんの笑顔が見れるなんて…」“高校サッカー最大の誤審”の審判が22年越しの謝罪…作陽“幻のVゴール”青山敏弘が「もう十分」と涙した理由

posted2025/01/20 11:03

 
「青木さんの笑顔が見れるなんて…」“高校サッカー最大の誤審”の審判が22年越しの謝罪…作陽“幻のVゴール”青山敏弘が「もう十分」と涙した理由<Number Web> photograph by Takahito Ando

笑顔で22年ぶりのコイントスを行う主審・青木隆さん

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph by

Takahito Ando

 2002年11月、高校サッカー岡山県大会決勝・作陽vs水島工業。勝てば選手権出場が決まる緊迫した一戦で、後に「誤審」と認められるジャッジがあった。高校生の夢が途絶えたことで、矛先は当然、審判団に向けられる。あの時、一体何が起こっていたのか。当時の主審・青木隆(66歳)が静かに口を開いた。【NumberWebノンフィクション全3回の3回目】

「これまでの審判人生で一番準備をしたと思います」

 2024年12月22日。主審のユニフォームを身に纏った青木隆は、22年前と同じように作陽高校と水島工業高校のイレブンの前に立った。

 ピッチサイドには50名近いメディアが駆け付け、当時を知る観客たちも詰めかけている。

ADVERTISEMENT

 2002年度の作陽で主将を務めた櫻内光太さんから「この試合の主審を引き受けてくださり、ありがとうございます」と伝えられると、青木は一歩前に出て大きな声でこう口にした。

「2002年11月10日、世紀の誤審をいたしました青木隆です。両チーム、関係者の方々、大変なご心痛、ご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫びいたします。申し訳ございませんでした」

 目の前にいる当時の関係者全員とグラウンドの脇にいる観客に向かって、二度も深く頭を下げた。そして、続ける。

「今日は怪我のないように、サッカーを楽しんでいただきたいと思います。私も誤審がないように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします」

 神妙な面持ちだった選手たちの表情が、パッと晴れやかになった。

22年分の思いを込めたホイッスル

 青木の力強いホイッスルで幕を開けた25分ハーフの試合は、昔のようなスピーディーな展開ではなかったものの、それぞれの思いを抱えていたかつてのサッカー少年たちが解放されたかのように純粋にひとつのボールを追いかけた。青木も現役さながらの目つきで機敏に試合をさばいた。

 試合は1-0で作陽が勝利。22年間の思いを込め、青木が両手を青空に突き上げてタイムアップのホイッスルを吹いた。

【次ページ】 「まさか胴上げしてもらえるなんて」

1 2 3 4 NEXT
#作陽高校
#水島工業高校
#青山敏弘
#青木隆
#野村雅之

高校サッカーの前後の記事

ページトップ