甲子園の風BACK NUMBER

強豪・東海大相模の監督がナゼ岡山に?…《センバツ確定》創志学園で“令和の学生”に思うこと「今を頑張らない子が多い。まずは今、頑張ろうよって」 

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph byFumi Sawai

posted2023/11/28 06:01

強豪・東海大相模の監督がナゼ岡山に?…《センバツ確定》創志学園で“令和の学生”に思うこと「今を頑張らない子が多い。まずは今、頑張ろうよって」<Number Web> photograph by Fumi Sawai

2年前から創志学園を率いる門馬監督。東海大相模高では春夏あわせて4度の甲子園優勝経験があり、来春のセンバツ出場も確定的に

「24時間のうち野球をやっている時間は短いでしょう。あとは食事をとっている、学校に行っているとか。これを食べたら練習でのエネルギーになるとか、この数字を覚えたら野球とこう関係するとか、本来は全部、野球に繋げられるはずなのに、その回路がプツプツ切れているんですよ。

 試合でも打たれたことは特に言わないけれど、何を考えて投げたのか。一生懸命に投げちゃったのか。必ずそこにヒントがあるんです。強打者だとボールから入るとか、長打にならない高さから入るとか、そういう意識をしないと。技術がなくても意識があれば抑えられることもあるんです」

 今年の春から夏にかけては、岡山を飛び出し中国・四国や近畿圏の強豪と練習試合を数多く組んだ。「甲子園を知る、しのぎを削っている熱い監督さんのいる学校と試合をしたい」と、週末になるとバスで西へ東へ、南へ向かった。

 3月に完敗し、もう一度勝負したいと4カ月の間に2度、履正社には練習試合を申し込んだ。6月にはセンバツ準優勝の報徳学園のグラウンドに出向き、1試合目で6-6と引き分けたが、試合後の門馬監督の表情は険しかった。

「(選手には)引き分けたから弱くないとか勘違いしてもらいたくないんですよ。ノック、シート打撃は必死にやるけれど、試合になるとどこかが抜けているんです。徹底することの徹底ができていなくて」

「未来は分からないけれど、今を頑張れば成果は出る」

 目指す頂がずっと先にあるからこそ、求めるものは高くなる。

「将来、未来を考えてやれって言っても、今を頑張らない子が多い。未来はどうなるのか分からないけれど、今を頑張れば成果が少しずつ出る。まずは今、頑張ろうよって。やるのは今しかない。だから一日一生なんです」

 練習でのそのひと時、1分1秒を無駄にすることが成長の妨げになると、指揮官は必死に伝えてきた。

 中国大会の決勝で感じた広陵との差をこれから埋めていかなくてはいけない。地元の記者からセンバツに向けてどういった目標設定をしていくのかと問われると、即座にこう返した。

「目標設定するよりも今日をどう過ごすか。今日の悔しい思いをどうぶつけていくか。どう過ごせるかによって明日が決まっていくんじゃないかなと。この秋は守備面で崩れなかったことは成長だったと思うけれど、全てを兼ね備えていくチームが勝てる。たとえ兼ね備えてなくても、何かをこじ開けられる本当の強さをこれから身につけていきたいですね」

【次ページ】 「基準を上げることを止めてしまうと成長しない」

BACK 1 2 3 4 NEXT
創志学園高校
東海大相模高校
大阪桐蔭高校
西谷浩一
渡辺元智
横浜高校
門馬敬治
広陵高校

高校野球の前後の記事

ページトップ