- #1
- #2
オリンピックPRESSBACK NUMBER
荒川静香、清水宏保…あの“史上初”金メダリストは何位? 「あなたが忘れられない冬季五輪アスリート」6~10位結果発表《5000人アンケート》
text by
![NumberWeb編集部](https://number.ismcdn.jp/common/numberweb/v4/images/touch-icon-ipad-retina.png)
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
photograph byGetty Images
posted2022/02/17 11:03
![荒川静香、清水宏保…あの“史上初”金メダリストは何位? 「あなたが忘れられない冬季五輪アスリート」6~10位結果発表《5000人アンケート》<Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/700/img_fd5a35718ce6de19611b789e0666c35a299119.jpg)
長野五輪の男子500mでスピードスケート初の金メダルを日本にもたらした清水宏保選手
6位 荒川静香(06トリノほか) 90票
伊藤みどり選手の登場以来、日本フィギュアスケート界の悲願だった金メダル。2006年のトリノ五輪で、ついにその栄光を掴んだ荒川静香選手が6位にランクインしました。
ショートで僅差の3位につけた荒川選手は、フリーでほぼノーミスの演技を披露。逆転で優勝を果たし、メダルなしの不調にあえいでいた日本選手団の救世主となりました。また、加点要素にはならないレイバックイナバウアーの美しさも話題に。「イナバウアー」は2006年の流行語大賞にも選ばれています。
「スケートを普段から見るわけではない自分にも、イナバウアーの凄さと、全体を通しての演技の素晴らしさに感動したのを覚えています。そこからスケートを見始めるようになり、後に続く若いスケーターたちを応援するようになりました」(30歳・女性)
ADVERTISEMENT
「早朝、寝起きに観たイナバウアーは忘れられない。美しかった」(48歳・女性)
「日本選手が不振だった大会で唯一の輝きだった」(51歳・男性)
「エレガントさで金メダルを取った。現在の加点システムではありえない優雅な時代。点数にならないイナバウアーも美のために組み込んだ。美しかった」(65歳・男性)
「フィギュアスケートの原風景。レイバックイナバウアーやスパイラルシークエンスの圧倒的な美しさ、凛とした表情、ジャンプの浮遊感……語り尽くせないほど魅力的でした。最後のステップシークエンスを見ると、今でも涙が溢れてきます」(23歳・女性)
記憶にも記録にも残る名選手ばかりだった6位から10位のランキング。果たしてトップ5はどのような顔ぶれになっているのでしょうか。<1~5位の結果発表へ続く>
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)