格闘技PRESSBACK NUMBER
「オリンピック選手のスキャンダルが燃えやすいのはなぜ?」柔道部出身の格闘家・青木真也の答えは…
text by
おおたとしまさToshimasa Ota
photograph byWataru Sato
posted2020/11/07 17:03
“異業種格闘対談”にのぞむ東大卒プロゲーマー・ときど(左)とプロ格闘家・青木真也
ときど 習っていないですね。
青木 僕も格闘技を誰かに手取り足取り教えてもらったわけじゃなくて、自分で考えてやってきました。でも手取り足取り教えてくれちゃう「学校」って、自立を促さないシステムだから、そこだけで育っちゃうと、究極的なところで弱い気がするんですよね。要するにみんな「意志」がないんですよ。最近では格闘技でも親御さんが前に出てくるケースが増えてきています。僕も指導を頼まれることがあるんですけど、結局子どもに意志がない。
ときど 僕なんかは「ゲームなんてやるな」みたいな圧倒的な雰囲気のなかでも止められなかった“たち”ですからね。
青木 徹底的に個性をつぶそうというこの社会の圧力のなかでもつぶせなかった個性ですから、それは強いですよ。社員教育みたいですよね。わかります? 徹底的に型にはめようと思って社員教育するんだけど、そこから飛び出しちゃった異分子だけはホンモノみたいな逆説です(笑)。
地方公務員になるか、プロゲーマーになるか……
ときど もともとは「ゲームばっかりやってるとバカになるぞ」って言われるのを見返したくて勉強も頑張りました。それで(麻布高から)東大までは行きましたけど、そのまま地方公務員として就職するか、プロゲーマーになるかって考えたときに、社会的な常識を気にして結構ビビっちゃって……。
青木 ビビりますよ、そりゃ!
ときど いまこの年齢になったら「うるせーよ」って言えますけど、やっぱり学生時代まではガチガチに型にはめられてそこに適応して生きてきたし、実社会を知っているわけでもないからなおさら保守的になりますよね。でも冷静に考えると、ゲームをやりたいがために勉強して東大まで行って。自分にとっての優先順位はゲームのほうが上、それを生業にできるんだったら……。
青木 そのほうがハッピーですよね。じつは僕も大学の柔道部をやめたあと、警察学校まで入ったんですけど、「これは無理だ。もう絶対無理!」みたいな感じでした。37年の人生のなかであれよりツラいことないです。
ときど 何がツラかったんですか?