Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER
<雪の王者独占インタビュー>
ショーン・ホワイト「僕はまだ、何も成し遂げていない」
text by

徳原海Kai Tokuhara
photograph byKai Tokuhara
posted2017/04/25 17:00

トリノ、バンクーバーで栄冠を手にし、ソチでは失意を味わった。スノーボード・ハーフパイプの生きるレジェンドは、自身4度目となる平昌五輪をどのように捉えているのか。その秘めた思いに迫る。
2006年トリノ、2010年バンクーバーと2大会連続で冬季五輪ハーフパイプを制し、アクションスポーツにおける世界最高峰の大会といわれるXゲームスでは、これまで13個もの金メダルを獲得してきた。そんなスノーボード界の絶対王者、ショーン・ホワイトが、いよいよ4度目の五輪出場に向けて本格的に動き始めている。
3月1日、ショーンはスノーボード界屈指のビッグトーナメント、USオープンに出場するため、アメリカ・コロラド州のベイルという街に滞在していた。ホテルのインタビュールームに愛犬を連れて現れた彼は、開口一番、目を輝かせてこう語った。
「ちょうどコロラドに入る前に(W杯出場のため)平昌に行ってきたよ。とてもいい印象を受けたし、何よりハーフパイプの作りが素晴らしかった。ストレスなく自分のライディングが楽しめたと思う」
早くも平昌五輪に思いを馳せるショーンに、これまでのキャリアや五輪にかける思い、そして今後のスノーボード人生の展望について、話を聞くことができた。
ショーンがプロとしてのキャリアをスタートさせたのは13歳の頃。生後3カ月で見つかった心臓疾患を家族に支えられながら克服した赤毛の少年は、そこから人生で初めて夢中になったスポーツ、スノーボードとともにひたむきに戦い続けてきた。