ミックスゾーンの行間BACK NUMBER

中島翔哉はハリルJ救世主となるか。
「僕は海外向き」を証明できた理由。 

text by

西川結城

西川結城Yuki Nishikawa

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2018/03/13 17:00

中島翔哉はハリルJ救世主となるか。「僕は海外向き」を証明できた理由。<Number Web> photograph by Getty Images

屈強な相手守備陣を切り刻む中島翔哉。日本代表の欧州遠征でもその絶好調ぶりを見せられるか。

ネイマールはミスしても“常に前”。

 自らの道を進み続けるきっかけになった出来事があった。リオデジャネイロ五輪直前に戦った、ブラジル五輪代表とのテストマッチ。

 相手には、ネイマールがいた。

 当時の中島は、自分の特長は自覚しつつもFC東京では試合に絡めないなど、少しプレーに迷いが生じていた時期だったという。

「試合に出れば、ボールを奪われないように意識しすぎて、前に行くプレーができなかったりした。でもあの時のブラジル戦では、ネイマールも結構ミスをするし、ボールも奪われていたんですよ。それでも彼は、絶対に前にしかプレーしていなかった。その自信あるプレーを見て、自分も『これだ』と思いました。自分がしたいプレーを、そこで再確認できました」

スアレスは絶対に前を向いてシュート。

 さらに中島の見聞の幅は広がっていく。普段から常に欧州各国リーグの試合や情報をチェック。その中で、身につけるべき力を持った選手を見つけた。

「バルセロナのスアレスです。自分とはプレースタイルやポジションは違うかもしれない。スアレスはそこまでスピードがある選手ではないし、技術もメッシやネイマールほどない。だけど、ゴールに向かう姿勢と貪欲さは世界でもトップ。ネイマールは突破だったけど、スアレスは絶対に前を向いてシュートまで持っていこうとする。そこは自分にもっと必要な部分。相手をなぎ倒してでもゴールに向かう。そんなプレーをもっとできるようにしたい」

 中島が話した言葉を噛み締めながら、彼の今のプレー映像を観る。

 敵に引っかかってでも連続して突破にかかる。遠いレンジからでも前を向き、シュートまで持ち込もうとする。さらにはペナルティーエリア深部に入り込んで、果敢にゴールを狙うことも。

 ドリブラー、日本語で表現すれば“突破屋”とでも言えるプレースタイルだった中島が、現在ではゴールにも直結した働きが連続できている。これはすべて、「前に」の意識を持ったプレーが、ポルトガルで好結果につながっているからこそだ。

 小柄な体格ながら、体幹が強く簡単には当たりに負けない。そんな耐久性のあるプレーも中島の基盤となっている。きっと、フィジカル強度が低い選手であれば、ハリルホジッチ監督も招集への視野には入れていないだろう。

【次ページ】 後ろ向きのベクトルでプレーしない!

BACK 1 2 3 4 NEXT
#中島翔哉
#FC東京
#ポルティモネンセ
#ルイス・スアレス

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ