【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論BACK NUMBER

Bリーグ副理事長とクラブ社長の両立。
千葉・島田慎二代表が語る改革とは。 

text by

島田慎二

島田慎二Shinji Shimada

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/11/10 07:00

Bリーグ副理事長とクラブ社長の両立。千葉・島田慎二代表が語る改革とは。<Number Web> photograph by Kyodo News

千葉ジェッツの人気を上昇させた島田氏(右)。大河正明チェアマン(左)や川淵三郎氏とともに、Bリーグのキーパーソンである。

自分の培った経営方法・哲学をオープンにする。

 まず、私が最も重要だと考えているのは各クラブの経営に寄与することです。

 今年2月に開講した「島田塾」では、これまで私が培ってきた経営方法や哲学をオープンにし、他のクラブの経営者に明かしています。

 それは、バスケットボールが日本各地で盛り上がってこそ、Bリーグの価値があがると考えているからです。また、各クラブの経営が上向いていかなければリーグの価値も上がりません。価値の上がらないものを束ねて、権益を売ろうとしてもビジネスにならないというのが私の考えです。

 もちろん、勉強会は強制的なものではなく希望制です。現在はB1、B2の21クラブの代表が参加していて、大人数だと煩雑になってしまうため、毎回4~5人ずつ、半日じっくりと。パワーをかけて行っています。

投資に対するリターンを提供できるようなリーグに。

 また、発展途上ではありますが、現在、リーグは行政やスポンサー、ブースター(ファン)、メディアなど多くのステークホルダーにサポートされる環境に置かれています。

 これはあくまでもバスケ界に対する期待値や、川淵(三郎)さんの尽力、Bリーグを立ち上げる動きの中でソフトバンクさんをはじめ多くのパートナーがサポートをしてくださったおかげ。しかし、今後は投資に対するリターンを提供できるようなリーグを目指し、または将来そうなりうる組織なのか、IR的な観点や実態として示していくことが必要です。

 そういうことを正すために、ビジネスまわりのスポンサーシップ・アクティベーションとしっかり向き合わなければなりません。

 さらに、上記を実現するための「戦える体制」づくりや、「リーグガバナンス」も不可欠な要素です。

【次ページ】 チームにいる時間が短いならスピードアップを。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#千葉ジェッツ
#島田慎二

バスケットボールの前後の記事

ページトップ