JリーグPRESSBACK NUMBER

いつもマリノスと共にあった……。
中村俊輔、心の痛みと新たな旅立ち。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byJFA

posted2017/01/12 17:00

いつもマリノスと共にあった……。中村俊輔、心の痛みと新たな旅立ち。<Number Web> photograph by JFA

12月29日の天皇杯準決勝。マリノスの選手としては、ピッチ上での最後のシーンとなった。

小学生の頃から憧れていたマリノス。

 中村俊輔は常にマリノスとともにあった。

 運命的な出会いを果たしたのは小学生のとき。父親に連れられて三ツ沢公園球技場のコンクリート席に座り、JSL(日本サッカーリーグ)の黄金カード、日産自動車vs.読売クラブ戦を目にしたのが始まりだった。

 以前、彼は懐かしそうに語っていた。

「読売はラモスさんたちがいてみんなテクニックがあった。自分のプレースタイルから考えると読売のほうなんだけど、でも日産のカラーが好きだったね。みんな紳士っぽく見えて、団結心があってね。自分勝手なプレーがなくて、全員で勝利を目指していく感じに惹かれていった。小学校の中学年ぐらいだったけど、あれが自分の原点なのかなとも思う」

 ジュニアユースのセレクションでは倍率50倍の難関をくぐり抜けて合格。練習に明け暮れる日々のなか、Jリーグが開幕すると三ツ沢でボールボーイを務めた。背番号10を背負う木村和司のFKに心を奪われた。ハーフタイムに入ると木村に呼ばれて、ボール回しをしたこともある。魅せるとは何かを学んだ。

 '97年にプロに入ってからは井原正巳、川口能活のストイックな姿勢に感銘を受けた。プロとは何かを学んだ。

 松田直樹は練習から勝負にこだわり、誰よりも負けず嫌いだった。勝負とは何か、を学んだ。

世界のどこで戦おうが、心の中にはマリノスがあった。

 レッジーナにいようが、セルティックにいようが、いつも古巣のことは気にかけていた。インタビューでグラスゴーを訪れた際も、リビングにはマリノスの試合を収録したDVDが置かれていた。

 '10年にエスパニョールから7年半ぶりに復帰した際、彼は周りにこう話していたという。「自分の力が落ちてからじゃなく、自分がいいときに横浜に戻ってプレーしたい」と。

 筆者がそのことをぶつけると「チームを強くしたい。純粋にそれだけ」と、トボケられてしまったが。

【次ページ】 「マツさん、大事なのはやっぱハートだよ」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#中村俊輔
#齋藤学
#松田直樹
#木村和司
#井原正巳
#川口能活
#横浜F・マリノス
#鹿島アントラーズ
#ジュビロ磐田

Jリーグの前後の記事

ページトップ