ロングトレイル奮踏記BACK NUMBER
「熊缶」を携えて峠を歩き、
アメリカ本土最高峰で見た朝日。
text by
井手裕介Yusuke Ide
photograph byYusuke Ide
posted2013/07/21 08:01
アメリカ本土最高峰のホイットニー山頂でワイルドな記念写真をとる井手くん。日焼けとヒゲでたくましくなってきた。
10日ぶりの町、いろいろなものが恋しくなるも……。
2日ほどたち、当初の予定通り、峠をおりて次の町Lone pineに着いた。ここはホイットニーの麓に位置し、日本で例えると富士山五合目のような観光地だ。カフェ、モーテル、レストラン。あらゆる施設にホイットニーの名が冠してある。
この町でしっかりと補給を済ませ、ホイットニーへの登頂、そして何度も続く峠越えに備えることにした。
実に10日ぶりの町だ。正直、町に降りる直前には、色々なものが恋しくなる。温かい食事、モーテルのベッド、スーパーマーケット、インターネット環境など。山を歩きたくて旅をしているというのに。
しかし一方で、一日やるべきことを済ませると、早くトレイルに戻りたくなるのも事実だ。ましてや、ここから先は憧れのシエラネバダ核心部。気持ちが昂っているためか、オフのため疲れ足りないのか、僕はなかなか寝付けないまま翌朝を迎えた。
どうしてもヒッチハイクの車が見つからない。
翌朝、ヒッチハイクを試みる。目的地は町へ降りるためにPCTを離れた登山口だ。
しかし、山へ向かっていく車たちは皆口を揃えて「Whitney Portalに行く」という。
そこはホイットニー登山におけるメインの玄関口であり、富士登山に例えれば吉田口のような場所だ。有名なトレイル、ジョン・ミューア・トレイル(JMT)のスタート地点、或いはゴール地点でもある。
アウトドアショップ、タクシー会社、モーテルなど、力になってくれそうな場所をすべてあたったが、僕の向かう目的地までは60ドルが相場のようだ。
確かに、あの登山口からこの町まではなかなかのロングドライブであった。登山口で偶然出会ったシエラクラブ(アメリカの有名な自然保護団体)の方々の好意でこの町に降りられたものの、他に通り過ぎる車はなかった。
とにかく諦めずに親指を立てる。
幸い、車は比較的止まってはくれる。目的地が一致しないのは仕方ない。