#635

記事を
ブックマークする

英国遠征で実力を証明したゼンノロブロイ。

2009/03/08

 日本の古馬チャンピオン、ゼンノロブロイ(美浦・藤澤和雄厩舎、牡5歳)が、英国伝統のビッグレース「インターナショナルS」(8月16日ヨーク競馬場、芝2080m、GI)に挑戦した。藤澤調教師は、昨秋の古馬3冠完全制覇を決めたときからこのレースに照準を定めていたという。アスコット競馬場が改修工事に入り、代替地としてヨークが舞台となることも承知していて、「あそこの軽い芝、長い直線なら、ヨーロッパの超一流が相手でも五分にやれる」と踏んでいたのだ。若き日に、この地で修業していた人ならではの選択だった。

 しかし、いざ現地に行ってみると、そのタフなコースに圧倒された。決して短くない距離なのに、向こう正面半ばがスタートでコーナーは2つだけ。バックストレッチは特に起伏に富んでおり、最後の直線は1000m近くある。いかにゼンノロブロイが「どんな状況下でも動じない馬」(藤澤師)であるとしても、正真正銘のアウェーで、しかも未経験のコースパターンというのは荷が重そうに思えた。ヨークは初騎乗、ロブロイに乗るのも初めてという武豊騎手は、いかにも彼らしく、第1レースの発走前に芝コースを歩いて1周してきた。「楽しみですね」と言いつつも表情は固い。馬場には小細工が利くところがなく、真っ向からの力勝負を覚悟したからだろう。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

0

0

0

前記事 次記事