#1050
巻頭特集

記事を
ブックマークする

[異端児の咆哮]伊東純也「強いとこを食うのが好きですから」

2022/05/06
グループEの厳しい組み合わせにも、不敵な笑みを浮かべて「いつも通り1対1を仕掛けるだけ」と自信を見せる新エース。エリートコースの外だからこそ育まれた、型破りな素顔とは。

「いざ勝負! 行きますよー!」

 いきなりの声に驚いて顔を上げると、すでにブロンドのドリブラーが私の目の前に迫っていた。

「え、ちょっと待ってよ……」

 とりあえず足を出したとき、敵はもう目の前にいない。

「はいざんねーん!」

 リフティングしながら、伊東純也は高らかに勝ち誇った。

 2019年春先、ヘンク移籍直後の伊東を現地で取材したときのことだ。チーム練習が終わった昼下がり、スタジアム横のグラウンドで撮影の準備をしていたところ、ひまを持て余したのか、伊東が突如ドリブルを仕掛けてきたのだ。

 50の大台が近づいていたとはいえ、私もかつてはサッカー少年。簡単には引き下がれない。再勝負を挑んだものの、駆け引きする間もなく一気にぶち抜かれた。

「はい、おつかれー!」

 いたずらっぽい笑みを浮かべる伊東は、まさにサッカー小僧だった。

 オンラインのインタビューで3年ぶりに再会した伊東は、このときの1対1を憶えてくれていた。

「あーそれ、ユースのグラウンドすね」

――それでぼくはいま、伊東さんと1対1で勝負して抜かれたんだよって、いろんな人に自慢してるんです。

 すると画面上に映る伊東は、は? と首をかしげ、半笑いで言った。

「そんな抜かれたこと自慢になんないっす」

 このやりとり、清々しいくらい噛み合っていない。私は遠まわしに「あなたはスターなんですよ」と伊東を持ち上げたつもりだったが、彼には1対1に負けて自慢する意味がわからない。伊東が生きる勝負の世界には、つまらない忖度など無用なのだ。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Ryu Voelkel

0

0

0

前記事 次記事