#871

記事を
ブックマークする

キックボクシング熱高まる中国市場の問題と可能性。 ~ずさんな進行、地元贔屓も……~

2015/02/18
2014年9月9日、中国の最強少林寺僧と呼ばれている一龍に、判定で勝利した自演乙。

 最近、中国全域でキックボクシングが活況を呈している。中でも注目を集めているのは、かつてのK-1のように海外のトップ選手を揃えた『Kunlun Fight』だ。1月3~4日には南京で16名参加の70kg級トーナメントが開幕。アンディ・サワーも参戦した。

 この大会だけではない。ほかにも『武林風』『英雄伝説』といった大きなイベントが立ち上がり、頻繁に興行を打っている。『武林風』はもともと河南省の地元テレビが番組として制作していた格闘技大会だったが、人気番組となった現在海外も含めて年間60もの興行を打つまでに巨大化した。1月27日には日本の新立ち技格闘技イベント『ファイティンググローブ』が『武林風』との業務提携を発表。4月12日には東京で武林風選抜と日本代表が7vs.7の対抗戦を行なう。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Koji Fuse

0

0

0

前記事 次記事