#803

記事を
ブックマークする

序盤戦の主役に躍り出た、 ベガルタ仙台快進撃の理由。 ~チームを支える“編成力”とは?~

2012/05/16
就任5年目の手倉森監督は仙台に悲願の初タイトルをもたらせるか。

 20年目のJ1リーグは、序盤から何かと騒がしい。名門や強豪の低迷が相次ぎ、開幕から2カ月で早くも3チームが監督交代へ踏み切った。

 リーグ全体に不透明感が漂うなかで、主役に躍り出ているのがベガルタ仙台だ。開幕から9試合連続負けなしの好スタートを切り、前週末の11節終了時では7勝3分け1敗である。勝ち点24で堂々の首位に立つ。

 躍進は驚きではない。当時J2だった2008年に手倉森誠監督が就任してから、'09年にJ2優勝でJ1昇格、'10年に14位でJ1残留と、右肩上がりに力を蓄えてきた。昨年は4位に食い込んでいる。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by AFLO

0

0

0

前記事 次記事