1キログラムで1馬身違う、というのは根拠の薄い俗説だが、競走馬がレースで背負う負担重量に格別な意味があるのは世界共通の認識。だからこそ、年齢や性別、あるいは生産国(南半球産馬は生まれが半年遅いことを考慮される)で国際的にアローワンス(体力的な差を埋める基礎ハンデ)が定められている。騎手の名前のそばになにげなく置かれている小さな数字は、実は相当な影響力を持っているのだ。
検量システムは実に厳格。だからこそ騎手は負担重量に収まるための節制をして、時には常人には考えられないような減量にも挑む。レース前、騎手は馬に装着する鞍を抱えて秤に乗り、足りなければ鉛の板を持たされて調整されるし、オーバーならその程度によっては騎乗者の変更を命じられることだってある。さらには後検量。7着までに入線した馬に騎乗していた騎手に発生する義務で、万が一前検量のときとの重量差が1キロを超えたら(馬の発汗などで増えることはあり得る)失格処分になる。検量委員の目の届く所に鞍を外す場所も定められており、絶対に不正が起こり得ない制度が世界中の競馬場で確立されているのだ。
特製トートバッグ付き!
「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています
photograph by Masakazu Takahashi