大引啓次
6件中 1 - 6件を表示

詳説日本野球研究
陽岱鋼は有望、糸井嘉男は不安?
セ・パ間移籍と交流戦の相関性。
FAを含めて、今シーズンは移籍や人的補償などによって新天地で迎える選手が多い。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2017/02/20

野球善哉
ヤクルトの“脱セオリー”野球とは。
バント、前進守備、併殺の考え方。
“脱セオリー” そんな戦いを見たセ・リーグのCSファイナルステージだった。 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
2015/10/19

野ボール横丁
大引啓次獲得で日本ハムは強くなる!!
糸井を手放しても得をした理由。
日本ハムは、やはり目の付け所が違う。先日の「世紀の大トレード」とまで言われた日本ハムの糸井嘉男、八木智哉と、オリックスの… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
2013/01/30

野球善哉
WBCメンバーに最も多く選ばれた、
“縁の下の力持ち”世代に刮目せよ!
意外だった。12月4日に発表されたWBCメンバーの年齢を調べていて思ったことだ。予想だにしない世代の選手たちが今回最多のメンバ… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
2012/12/19

野球善哉
MLBで通じない日本人内野手の守備。
人工芝のグラウンドも原因のひとつ!?
昨季、ミネソタ・ツインズに移籍した西岡剛は、メジャー挑戦の想いをこう表現した。「日本人内野手で大成功した人がいないので、… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
2012/03/17

ベースボール・ダンディ
“守備の華”遊撃手で最高の選手は?
20年間の数字から見えた、ある真実。
何とかのひとつ覚えみたいに、レンジファクターによる守備評価を続けてきたが、まだ大事なテーマをやっていなかった。 近年のプ… 続きを読む
田端到Itaru Tabata
2010/01/22